蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
フライパンでできるホットサンドとフレンチトースト100レシピ バリエーション豊かな食材でつくる
|
著者名 |
鈴木理恵子/著
|
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2014.6 |
請求記号 |
5966/02352/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
南 | 2331915740 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
2 |
東 | 2432104996 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
瑞穂 | 2931999722 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
4 |
中川 | 3032000790 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
5 |
緑 | 3232077911 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
6 |
名東 | 3332196850 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
天白 | 3432023103 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
8 |
山田 | 4130593983 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
富田 | 4431183229 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
10 |
徳重 | 4630305375 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
5966/02352/ |
書名 |
フライパンでできるホットサンドとフレンチトースト100レシピ バリエーション豊かな食材でつくる |
著者名 |
鈴木理恵子/著
|
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2014.6 |
ページ数 |
96p |
大きさ |
25cm |
ISBN |
978-4-416-61486-0 |
分類 |
59663
|
一般件名 |
サンドイッチ
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
はさんで、焼いて、ガブリとほおばって、笑顔に! 外側はカリッ、中の具はふっくら熱々の「フライパンで焼くホットサンド」と、いろいろなパンで、具をはさんだりのせたりした「個性的なフレンチトースト」のレシピを紹介。 |
タイトルコード |
1001410025595 |
要旨 |
「同窓生」であり、ベストセラーの著者であり、禅に打ち込んだ。―これまで論じられることはなかったが、日本を代表する二人の知性の間には、多くの共通点がある。綿密な考証にもとづいて、かれらを包みこんでいた時代環境や知的ネットワークを解きほぐし、近代日本の思想課題を明らかにする、精神史的評伝。 |
目次 |
序章 西田はなぜ漱石に手紙を書いたのか 第1章 没落する家から生まれる独立の精神 第2章 人と知のネットワークのなかで 第3章 一生の宿題となった公案の問い 第4章 ベストセラーは何をもたらしたか 第5章 戦争時代のメンタリティ 第6章 内省を表現するとはどういうことか |
著者情報 |
小林 敏明 1948年岐阜県生まれ。1996年ベルリン自由大学宗教学研究所博士号取得。2006年よりライプツィヒ大学教授。専攻は哲学、精神病理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ