蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
南シナ海でなにが起きているのか 米中対立とアジア・日本 (岩波ブックレット)
|
著者名 |
山本秀也/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2016.8 |
請求記号 |
3192/00450/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236953378 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132288693 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232163069 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
瑞穂 | 2932150598 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
守山 | 3132314232 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
緑 | 3232223226 | 一般和書 | 書庫 | | | 在庫 |
7 |
天白 | 3432158503 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ミタリ・パーキンス ジェイミー・ホーガン 永瀬比奈
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3192/00450/ |
書名 |
南シナ海でなにが起きているのか 米中対立とアジア・日本 (岩波ブックレット) |
著者名 |
山本秀也/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2016.8 |
ページ数 |
75p |
大きさ |
21cm |
シリーズ名 |
岩波ブックレット |
シリーズ巻次 |
No.956 |
ISBN |
978-4-00-270956-7 |
分類 |
3192
|
一般件名 |
アジア(東部)-対外関係-歴史
領土
領海
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
中国はなぜ南シナ海の領有権をかたくなに主張しているのか。アメリカ、東南アジア諸国はどう対峙しているか。解決のためには何が必要か。この地域の歴史からハーグの仲裁裁判所の判決まで、最新の動向を盛り込んで解説する。 |
書誌・年譜・年表 |
南シナ海年表(20世紀以降):巻末 文献:巻末 |
タイトルコード |
1001610043239 |
要旨 |
学校で一番成績がよいニールは、地域でトップになって奨学金を勝ち取り、インドの大都会の私立中学校に進むことを期待されています。でも、ニールは大好きな家族や生まれ育った島から離れたくありません。苦手な算数の勉強に気が入らないまま、試験の日は近づいてきます。そんなある日、保護区からトラの子が逃げ出したというニュースがとどき、島じゅうでトラの子探しがはじまりました。『リキシャ★ガール』の作者ミタリ・パーキンスと画家ジェイミー・ホーガンのペアがおくる未来に向かって力強くふみ出す男の子の物語。 |
著者情報 |
パーキンス,ミタリ アメリカ合衆国の児童文学作家。インド、コルカタに生まれ、アメリカ合衆国に、両親、姉妹と共に移住。幼いころから、バングラデシュ、カメルーン、ガーナ、インド、メキシコ、タイ、イギリス、オーストリアなど世界のあちこちに住んだ経験から、異文化への架け橋となる児童書の執筆をつづけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ホーガン,ジェイミー アメリカ合衆国のイラストレーター。メイン州沖合の島で夫と娘とくらし、メイン芸術大学でイラストレーションを教える。新聞や雑誌にもイラストを発表し活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 永瀬 比奈 上智大学外国語学部英語学科卒業。航空会社勤務の後、渡米。帰国後、児童書の翻訳にとりくむ。紙芝居文化の会運営委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ