ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
| 本のだいめい |
ゼンリン住宅地図 [2024-1-2] 三重県 桑名市
|
| 書いた人の名前 |
ゼンリン/[編]
|
| しゅっぱんしゃ |
ゼンリン
|
| しゅっぱんねんげつ |
2024.2 |
| 本のきごう |
2915/00135/24-1-2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
| 1 |
鶴舞 | 0238385603 | 一般和書 | 2階開架 | 自然・工学 | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
| 本のきごう |
2915/00135/24-1-2 |
| 本のだいめい |
ゼンリン住宅地図 [2024-1-2] 三重県 桑名市 |
| 書いた人の名前 |
ゼンリン/[編]
|
| しゅっぱんしゃ |
ゼンリン
|
| しゅっぱんねんげつ |
2024.2 |
| ページすう |
24,160,160,2p |
| おおきさ |
39cm |
| かんしょめい |
桑名市 |
| かんしょめいかんじ |
2 |
| ISBN |
978-4-432-54947-4 |
| ちゅうき |
左右同一ページ付 |
| ぶんるい |
29156
|
| いっぱんけんめい |
桑名市-住宅地図
|
| 本のしゅるい |
一般和書 |
| タイトルコード |
1002410011914 |
| ようし |
中央の俳壇を見ていただけでは、俳句のもつほんとうの存在価値はわからない。―俳句結社「軸」の主宰として、千葉県野田で「文学する」人々の生と俳句を見つめてきた著者が、下総ゆかりの俳人・俳誌の歴史をひもとくことであきらかになる、俳句のもつほんとうのちから。 |
| もくじ |
1(我孫子の一茶句碑と佐藤雀仙人 一茶の庇護者たち 山奴の『田ごとの日』 ほか) 2(近代俳誌「俳諧評論」と服部耕雨 服部耕石 「俳諧風交草紙」と「玉つばき」 ほか) 3(小沼草炊と「空蝉」 「汎象」風見明成と高梨花人の交流 「南柯」と野田・流山俳壇 ほか) |
ないよう細目表:
前のページへ