蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237269584 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132386125 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232256830 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2332133509 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2432391643 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
中村 | 2532152382 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
港 | 2632259954 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
北 | 2732197880 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
千種 | 2832070771 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
10 |
中川 | 3032218442 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
守山 | 3132397617 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
名東 | 3332457526 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
天白 | 3432251563 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
山田 | 4130756838 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
南陽 | 4230851596 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
富田 | 4431339193 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
志段味 | 4530799487 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
徳重 | 4630542878 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
キム・トマス フリオ・アントニオ・ブラスコ 宇野和美
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
48/03717/ |
書名 |
動物たちは、冒険家! 地球を旅する生きものの不思議 |
著者名 |
キム・トマス/文
フリオ・アントニオ・ブラスコ/絵
宇野和美/訳
|
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2018.1 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
25×25cm |
ISBN |
978-4-309-27879-7 |
一般注記 |
折り込みページあり |
分類 |
4817
|
一般件名 |
動物生態学
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
アカウミガメのひとり旅は、大西洋を12000km! 命の危険をおかしてまで旅に出る、動物たちの生きざまを描く。めくると詳細データがわかるしかけ付き。子どもの好奇心を育み、観察力がグングンのびる楽しい絵本。 |
タイトルコード |
1001710086190 |
要旨 |
魔術をつかったら絞首刑?牛をいじめるのが娯楽?航海に出るのは命がけ?16世紀、エリザベス朝の人々は何を着て、何を食べ、何を楽しみに暮らしていたのか?リアルな日常が今、よみがえる!450年前のイギリスへタイムスリップ! |
目次 |
第1章 風景 第2章 人々 第3章 宗教 第4章 性格 第5章 基本情報 第6章 何を着るか 第7章 移動手段 第8章 どこに泊まるか 第9章 何を食べ、何を飲むか 第10章 衛生学、病気、医療 第11章 法と無秩序 第12章 娯楽 |
著者情報 |
モーティマー,イアン 王立歴史学会のフェロー。14世紀から18世紀のイングランド史についての著書や論文を数多く著し、17世紀イングランドの医学の社会史についての仕事でアレグザンダー・プライズ(2004年)を受賞。2011年6月にはエクセター大学より歴史学の仕事が認められ文学博士号を授与される。James Forresterというミドルネームを用いて歴史フィクションも執筆。イギリスはデヴォン州のダートムーアの端で、妻と3人の子供とともに暮らしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 市川 恵里 翻訳者。1966年東京生まれ。早稲田大学第一文学部英文学専修卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 樋口 幸子 早稲田大学卒、翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ