感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 2 ざいこのかず 2 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

南方熊楠 人魚の話  (STANDARD BOOKS)

書いた人の名前 南方熊楠/著
しゅっぱんしゃ 平凡社
しゅっぱんねんげつ 2017.6
本のきごう 380/00180/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237140413一般和書1階開架 在庫 
2 西2132352705一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 380/00180/
本のだいめい 南方熊楠 人魚の話  (STANDARD BOOKS)
書いた人の名前 南方熊楠/著
しゅっぱんしゃ 平凡社
しゅっぱんねんげつ 2017.6
ページすう 219p
おおきさ 19cm
シリーズめい STANDARD BOOKS
ISBN 978-4-582-53161-9
ぶんるい 3804
いっぱんけんめい 民俗学
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 生誕150周年を迎えた知の巨人の遺した膨大な原稿を1冊に精選。自然科学、民俗学、宗教学、歴史学、文学を軽々と横断し、古今東西を渉猟できる未知の読書体験。もっと南方熊楠を知りたい人のためのブックガイド付き。
しょし・ねんぴょう もっと南方熊楠を知りたい人のためのブックガイド:巻末
タイトルコード 1001710020082

ようし 燕石を所持する人間は至福の人だということになる―生誕150周年、全身で学問を謳歌した知の巨人、ここにあり。
もくじ 山婆の髪の毛
桃栗三年
草花伝説
野生食用果実
オニゲナ菌
七種の菜粥
蝙蝠および鳥類の花粉媒介につきて
鹿と緬羊
カシャンボ(河童)のこと
日月中の想像動物
狸の金玉
虎が人に方術を教えたこと
水の神としての田螺
お月様の子守唄
泣き仏
厠で唾はくを忌む
子供の背守と猿
塩に関する迷信
邪視について
針売りのこと
人魚の話
人柱の話
睡眠中に霊魂抜け出づとの迷信
江島紀行
燕石考


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。