感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鬼滅の刃 7  (ジャンプコミックス) 狭所の攻防

著者名 吾峠呼世晴/著
出版者 集英社
出版年月 2017.8
請求記号 C/04265/7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2532240823じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
2 4331647455じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 C/04265/7
書名 鬼滅の刃 7  (ジャンプコミックス) 狭所の攻防
著者名 吾峠呼世晴/著
出版者 集英社
出版年月 2017.8
ページ数 160p
大きさ 18cm
シリーズ名 ジャンプコミックス
巻書名 狭所の攻防
ISBN 978-4-08-881193-2
分類 C
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001710036694

要旨 DSM‐5にもとづいたこころの病気の種類、診断基準を治療現場の視点から解説。病気の原因と症状、薬物療法・精神療法などの治療法。社会復帰を支える専門家と社会制度。
目次 巻頭 精神医学は脳科学を抜きにして語れない こころと脳の関係はどこまで解明されたか
第1章 こころの病気の原因は脳にあるのか
第2章 精神医学の歴史と治療法の変遷
第3章 抑うつ障害、不安症、強迫症など
第4章 さまざまなこころの病気
第5章 効果的な薬が開発されている
第6章 精神療法で症状を改善する
第7章 患者の社会復帰と自立のために
著者情報 上島 国利
 1940年生まれ。1965年慶應義塾大学医学部卒。杏林大学精神神経科教授、昭和大学精神科教授、国際医療福祉大学教授を歴任し、現在は昭和大学名誉教授。専門はうつ病の総合的研究、臨床精神薬理学。日本うつ病学会、日本臨床精神神経薬理学会などの理事長を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 さんぽ   5-28
2 であい   29-50
3 しごと   51-72
4 はちみつ   73-96
5 よあけ   99-122
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。