感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シンプルにわかる確定拠出年金 (角川新書)

著者名 山崎元/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.6
請求記号 364/01125/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2732188020一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山崎元

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 364/01125/
書名 シンプルにわかる確定拠出年金 (角川新書)
著者名 山崎元/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.6
ページ数 209p
大きさ 18cm
シリーズ名 角川新書
シリーズ巻次 K-142
ISBN 978-4-04-082125-2
分類 3646
一般件名 確定拠出年金
書誌種別 一般和書
内容紹介 2017年1月から、ほぼすべての国民が「個人型確定拠出年金」に加入できるようになった。今後の老後資金準備はこれを利用するかしないかで圧倒的な差がつく。投資家目線の辛口解説で人気の著者が、その活用法を説く。
タイトルコード 1001710019737

要旨 2017年1月から、ほぼすべての国民が「個人型確定拠出年金」に加入できるようになった。今後の老後資金準備はこれを利用するかしないかで圧倒的な差がつく。投資家目線の辛口解説で人気の山崎元がその活用法を説く。
目次 第1章 結論 確定拠出年金の最適利用法
第2章 実践 始めてみよう
第3章 一人ひとりの最適利用法と人生における確定拠出年金
第4章 確定拠出年金の元本確保型商品と手数料
第5章 企業型確定拠出年金の活用法
第6章 確定拠出年金の商品ラインナップを理解する
第7章 「移換」をはじめとする諸手続き
第8章 正しくてシンプルな運用方法
著者情報 山崎 元
 経済評論家。専門は資産運用。楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。1958年、北海道生まれ。1981年、東京大学経済学部卒業、三菱商事に入社。その後、金融関係の会社に12回の転職を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。