感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 20 ざいこのかず 18 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

たねそだててみよう (みつけようかがく)

書いた人の名前 ヘレン J.ジョルダン/さく ロレッタ クルピンスキ/え さとうよういちろう/やく
しゅっぱんしゃ 福音館書店
しゅっぱんねんげつ 2009.1
本のきごう 47/00506/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0235344496じどう図書じどう開架 在庫 
2 西2131720969じどう図書じどう開架 在庫 
3 熱田2231579745じどう図書じどう開架 在庫 
4 2331513602じどう図書じどう開架 在庫 
5 2431611504じどう図書じどう開架 在庫 
6 中村2531566202じどう図書じどう開架 在庫 
7 2731562746じどう図書じどう開架 在庫 
8 千種2831446261じどう図書じどう開架 在庫 
9 瑞穂2931560870じどう図書じどう開架 貸出中 
10 中川3031866977じどう図書じどう開架 在庫 
11 守山3131762340じどう図書じどう開架 在庫 
12 3231631619じどう図書じどう開架 在庫 
13 名東3332492416じどう図書じどう開架 貸出中 
14 天白3431562564じどう図書じどう開架 在庫 
15 山田4130739552じどう図書じどう開架 在庫 
16 南陽4230417067じどう図書じどう開架 在庫 
17 4330928518じどう図書じどう開架 在庫 
18 富田4430863326じどう図書じどう開架 在庫 
19 志段味4530335548じどう図書じどう開架 在庫 
20 徳重4630432237じどう図書じどう開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 47/00506/
本のだいめい たねそだててみよう (みつけようかがく)
書いた人の名前 ヘレン J.ジョルダン/さく   ロレッタ クルピンスキ/え   さとうよういちろう/やく
しゅっぱんしゃ 福音館書店
しゅっぱんねんげつ 2009.1
ページすう 32p
おおきさ 21×26cm
シリーズめい みつけようかがく
ISBN 978-4-8340-2356-5
はじめのだいめい How a seed grows
ぶんるい 4713
いっぱんけんめい 発芽   種子
本のしゅるい じどう図書
ないようしょうかい 種は不思議なものです。あんな小さな体のどこに、葉や茎や根や花をつける力があるのでしょう? 種がどのように成長してゆくのかということを通して、自然の面白さと、生命のすばらしさを描きます。
タイトルコード 1000810132724

ようし この30年、日本の論壇はどのように在ったのか。たとえば、「若者論」。バッシングから擁護へと大きく舵を切った「若者論」の背景には、年長世代の粗雑で自己肯定的な「世代論」があった。昨今のリベラル知識人のSEALDsへの前のめりな評価は、そのような若者の「政治利用」の帰結でもあるのではないか?本書で批判の俎上にあげられているのは、柄谷行人、上野千鶴子、内田樹、高橋源一郎、宮台真司、小熊英二、古市憲寿など。60年代・70年代・80年代生まれと、世代が異なる個性的な論客3人が現代ニッポンの言論空間を語り尽くす刺激的な鼎談。
もくじ 第1章 若者論のゆくえ(若者バッシングか、擁護か
後藤和智はなぜあの頃ウケたのか
バッシングへ舵を切った若者論 ほか)
第2章 文化と政治―社会運動の源流(ムーブメントとしての「DIY文化」
うたごえ運動と労音
七〇年代〜九〇年代総括 ほか)
第3章 トランプが日本のリベラルに突きつけるもの(野党共闘でどうにかなるのか?
上野千鶴子はレッセフェール
ロスジェネ論壇が行き着いた先 ほか)
ちょしゃじょうほう 北田 暁大
 1971年神奈川県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科社会文化研究専攻社会情報学専門分野博士課程退学。東京大学大学院情報学環教授(社会学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
栗原 裕一郎
 1965年神奈川県生まれ。評論家。著書に『“盗作”の文学史』(第62回日本推理作家協会賞受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
後藤 和智
 1984年岩手県生まれ。東北大学大学院工学研究科博士課程前期修了。同人サークル「後藤和智事務所OffLine」代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。