感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 13 在庫数 11 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

明治の金勘定 今昔価格比較でわかる明治の暮らし  (歴史新書)

著者名 山本博文/監修
出版者 洋泉社
出版年月 2017.6
請求記号 337/00331/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237130554一般和書1階開架 在庫 
2 熱田2232216479一般和書一般開架 在庫 
3 2432344725一般和書一般開架 貸出中 
4 中村2532124365一般和書一般開架 在庫 
5 千種2832033233一般和書一般開架 在庫 
6 瑞穂2932206242一般和書一般開架 在庫 
7 3232272256一般和書一般開架 在庫 
8 名東3332418510一般和書一般開架 在庫 
9 山田4130729645一般和書一般開架 在庫 
10 南陽4230826291一般和書一般開架 在庫 
11 4331343428一般和書一般開架 貸出中 
12 志段味4530771676一般和書一般開架 在庫 
13 徳重4630494880一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 337/00331/
書名 明治の金勘定 今昔価格比較でわかる明治の暮らし  (歴史新書)
著者名 山本博文/監修
出版者 洋泉社
出版年月 2017.6
ページ数 191p
大きさ 18cm
シリーズ名 歴史新書
ISBN 978-4-8003-1259-4
分類 337821
一般件名 物価-日本   日本-歴史-明治時代
書誌種別 一般和書
内容紹介 アイスクリームは15銭(約3千円)、自転車は2百円(約4百万円)、総理大臣年棒は1万2千円(約2億4千万円)…。近代化に邁進する明治の物価を現代価格に換算し、明治の暮らしを紹介する。「江戸の銭勘定」の姉妹編。
書誌・年譜・年表 文献:p191
タイトルコード 1001710017583

要旨 近代化に邁進する明治の物価はどうだったのだろうか?また、明治時代の一円は現在だといくらの価値があったのか?西洋文化の導入とともに新たな商品が生まれ高価な値段で売買された。当時の自転車は今では高級自動車並みの値段、約四百万円相当だった!食物、給料、文化、娯楽、交通など、現代価格から換算すると、ホントの明治の暮らしが見えてくる。
目次 序章 波乱の船出を乗り越えていく明治新政府
第1章 文明開化の新しい味覚
第2章 急激に変化した明治の生活
第3章 収入格差が激しい大変革
第4章 教育に力を注ぐ新政府
第5章 新時代で遊びも多様化
第6章 金が絡んだ明治の事件
著者情報 山本 博文
 1957年、岡山県生まれ。東京大学文学部国史学科卒業。文学博士。東京大学史料編纂所教授。専門は近世日本政治・外交史。『江戸お留守居役の日記』(読売新聞社、のちに講談社学術文庫)で第40回日本エッセイスト・クラブ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。