ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
14 |
ざいこのかず |
14 |
よやくのかず |
0 |
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
標本BOOK お気に入りのものを集めて作るインテリア標本の楽しみ
|
書いた人の名前 |
さとうかよこ/著
|
しゅっぱんしゃ |
日東書院本社
|
しゅっぱんねんげつ |
2017.6 |
本のきごう |
460/00454/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0237131834 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132349982 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
南 | 2332095518 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
中村 | 2532124514 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
港 | 2632220212 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
北 | 2732159757 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
千種 | 2832033407 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
瑞穂 | 2932205483 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
守山 | 3132364823 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
緑 | 3232272496 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
名東 | 3332418726 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
山田 | 4130729785 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
志段味 | 4530771221 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
徳重 | 4630495077 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
460/00454/ |
本のだいめい |
標本BOOK お気に入りのものを集めて作るインテリア標本の楽しみ |
書いた人の名前 |
さとうかよこ/著
|
しゅっぱんしゃ |
日東書院本社
|
しゅっぱんねんげつ |
2017.6 |
ページすう |
112p |
おおきさ |
24cm |
ISBN |
978-4-528-02154-9 |
ぶんるい |
46073
|
いっぱんけんめい |
標本
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
切り花、鉱物コレクション、海辺で拾った貝殻、鳥の落とし羽根…。身の回りにある愛すべきものたちを「標本」にして、より永く美しく保存する方法を紹介。標本箱の作り方も掲載。コピーして使うラベル・イラスト集付き。 |
タイトルコード |
1001710017015 |
ようし |
自分で作って楽しめる、楽しい標本アイデアがいっぱい。さまざまな標本箱の作り方も掲載! |
もくじ |
1 自然に存在するものの標本たち(植物 動物 鉱物) 2 時の標本室(ガラスびん ミルクキャップ 古いラベル・チケット) 3 自分で標本箱を作る(憧れの標本箱 簡単な木製標本箱 紙で作る標本箱 コインライトホルダーの作り方) 4 実際に標本を作る(ドライフラワーの作り方 押し葉の作り方 葉脈標本の作り方 乾燥苔標本の作り方 人工琥珀標本の作り方 昆虫標本の作り方) 5 標本にまつわる歴史 |
ちょしゃじょうほう |
さとう かよこ 小学校教諭、学習塾経営のち、インターネットショップきらら舎、cafeSAYAを運営。ショップでは鉱物標本をはじめオリジナルの理科グッズなどを販売。カフェではさまざまな理科系ワークショップも主催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ