感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

比較地方自治研究会調査研究報告書 平成23年度

著者名 自治体国際化協会/編集
出版者 自治体国際化協会
出版年月 2012.3
請求記号 3189/00072/11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236028239一般和書2階書庫大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

自治体国際化協会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3189/00072/11
書名 比較地方自治研究会調査研究報告書 平成23年度
著者名 自治体国際化協会/編集
出版者 自治体国際化協会
出版年月 2012.3
ページ数 270p
大きさ 30cm
一般注記 共同刊行:比較地方自治研究会
分類 3189
一般件名 地方自治
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001210034646

要旨 英語を忘れていても、文法を知らなくても大人も子どもも「えいご日記」が書けるようになる!まずは日本語で、書きたい内容を考える→「えいご1行シート」の上半分に、日本語を順番に書き入れる→「えいご1行シート」の下半分に、英語を順番に当てはめる→できあがった英文を、ノートに書き写す。ほら、「えいご日記」が書けたよ!対象年齢7〜15歳。
目次 単語に文字を足して、意味を変化させる
単語と単語の足し算、同意語Synonymと反意語Antonym
普通名詞Common Noun
固有名詞Proper Noun、名詞の複数形Plural Noun
主語Subject、形容詞Adjective、副詞Adverb
andで2つの文を1つにする
所有格の名詞Possessive Noun、所有格の形容詞Possessive Adjective、代名詞Pronoun
動詞Verb
現在形Present Simpleと現在進行形Present Continuous
過去形Past Tense
未来形Future Tense
名詞にtheをつけるときと、つけないとき
著者情報 能島 久美江
 英語教室「アルゴクラブin English」主宰。オーストラリアに2度留学、現地のビジネス学校秘書課を卒業。キャセイパシフィック航空にてキャビンアテンダントとして勤務。2005年に英語教室「アルゴクラブin English」を開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。