感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

私立大学はなぜ危ういのか

著者名 渡辺孝/著
出版者 青土社
出版年月 2017.5
請求記号 3772/00410/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237131461一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3772/00410/
書名 私立大学はなぜ危ういのか
著者名 渡辺孝/著
出版者 青土社
出版年月 2017.5
ページ数 367p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7917-6992-6
分類 37721
一般件名 大学-日本   私立大学
書誌種別 一般和書
内容紹介 2030年、一体、何割の私立大学が生き残れるのか? 元私大理事長である著者が、私立大学の過去、現在、未来、そして国の無策を大胆に解き明かす。
書誌・年譜・年表 文献:p360〜364
タイトルコード 1001710015825

要旨 2030年、一体、何割の私立大学が生き残れるのか?元私大理事長が今、大胆に解き明かす私立大学の過去、現在、未来、そして国の無策。
目次 第1部 戦後の高等教育政策の変遷と私立大学の軌跡(戦後高等教育体制の基盤整備期(終戦〜一九五九(昭三四)年)
第一次拡大期(一九六〇(昭三五)〜七五(昭五〇)年)
抑制期(一九七六(昭五一)〜八五(昭六〇)年)
第二次拡大期・規制緩和期(一九八六(昭六一)〜二〇一〇(平二二)年)
減速期(二〇一一(平二三)年〜現在))
第2部 私立大学経営が抱える問題―私大の入学市場需給と経営状況(大学入学市場の需給状況と文科省の大学定員管理政策
「学校法人会計」の沿革と仕組み
私大法人の財務状況
私大法人の資産運用について
今後の私大法人の経営状況はどうなるのか―二〇三〇年頃の私大経営は小規模大学を中心に危機的状況に)
第3部 「私大問題」への文科省の対応と今後の展望(「私大問題」への文科省の取組みスタンス
私大の自助努力支援
「退場口」の整備
「私大問題」の解決に向けて)
著者情報 渡辺 孝
 金融論、日本経済論、私学経営論。1950年生まれ。1974年東京大学教養学部教養学科卒業(国際関係論専攻)。同年日本銀行入行。同行で政策企画、金融機関指導、内外経済金融調査等を担当。この間、通商産業省産業政策局事務官、日本銀行パリ駐在等を歴任。1997年日本銀行考査役。1998年山口大学経済学部教授。2001年文教大学国際学部教授。2005年学校法人文教大学学園理事。その後、常務理事、副理事長を歴任。2009年同学園理事長。2013年再任。2016年5月退任。文部科学省学校法人運営調査委員(2010〜現在)。2017年5月株式会社史学創研代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。