感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アタマと心の整理術 脳科学者×効率化のプロが教える!

著者名 篠原菊紀/監修 オダギリ展子/監修 川崎純子/監修
出版者 洋泉社
出版年月 2017.6
請求記号 3362/00481/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 守山3132364583一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

篠原菊紀 オダギリ展子 川崎純子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3362/00481/
書名 アタマと心の整理術 脳科学者×効率化のプロが教える!
著者名 篠原菊紀/監修   オダギリ展子/監修   川崎純子/監修
出版者 洋泉社
出版年月 2017.6
ページ数 159p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8003-1251-8
分類 3362
一般件名 能率
書誌種別 一般和書
内容紹介 頭の中からスッキリさせれば、仕事も身の周りもどんどん片付く! 脳の特性やクセを理解し、頭と心を整理したうえで、それを生かし、デスク周りや書類、パソコンなど身の周りのものや時間を整理する方法を紹介する。
タイトルコード 1001710015706

要旨 デスク、書類、パソコン、ノート・手順、時間…頭の中からスッキリさせれば、仕事も身の周りもどんどん片付く!脳の特性を生かした新しい整理術。
目次 第1章 頭の整理術
第2章 心の整理術
第3章 デスクの整理術
第4章 書類の整理術
第5章 パソコンの整理術
第6章 手帳&ノートの整理術
第7章 時間の整理術
著者情報 篠原 菊紀
 1960年、長野県茅野市出身。諏訪東京理科大学教授、学生相談室長。東京大学教育学部卒業後、同大学院教育学研究科修了。日常のさまざまな場面での脳活動を調べるかたわら、テレビやラジオなどで実験や解説を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
オダギリ 展子
 事務効率化コンサルタント。特許および貿易事務の業務に携わり、事務業務のリスクヘッジや効率化のノウハウを身につける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川崎 純子
 広島県出身。神戸大学文学部卒業。プログラマなどを経てフリーランスの編集者&ライターとなる。プログラマ経験を生かし、主にパソコンやカメラなどのデジタル系の入門書の編集や執筆を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。