感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ジャズの証言 (新潮新書)

著者名 山下洋輔/著 相倉久人/著
出版者 新潮社
出版年月 2017.5
請求記号 7647/01181/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237332275一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7647/01181/
書名 ジャズの証言 (新潮新書)
著者名 山下洋輔/著   相倉久人/著
出版者 新潮社
出版年月 2017.5
ページ数 218p
大きさ 18cm
シリーズ名 新潮新書
シリーズ巻次 718
ISBN 978-4-10-610718-4
分類 7647
一般件名 ジャズ
書誌種別 一般和書
内容紹介 時代の熱気、青春と人生、ジャズと音楽表現-。演奏家と批評家として、また終生無二の友人として、日本のジャズ界を牽引してきた山下洋輔と相倉久人による、白熱の未公開トーク・セッション。
タイトルコード 1001710013670

要旨 ジャズクラブにジャズ喫茶、時にはバリケードや紅テントの囲いの中で、誰もが前のめりで聴き入った時代の熱気、病に倒れながらも「自分の音」を探し求めた青春、海外フェスに演奏ツアーでの飽くなき挑戦、ジャズの成り立ちと音楽表現―演奏家と批評家として、終生無二の友として、日本のジャズ界を牽引してきた二人による、白熱の未公開トーク・セッション!!
目次 第1章 ジャズの勃興(帰国早々の渡辺貞夫を羽田空港で捕まえる
みんな前のめりになって聴いていた ほか)
第2章 ジャズと青春(「教わるのは嫌だ」が出発点
何でも教則なしにやるしかない ほか)
第3章 ジャズの表現(自由は捨てられるものでなければ意味がない
感性を聴き取れることが聴くことのプロ ほか)
第4章 ジャズの遺伝子(流行を追うより距離感を楽しめばいい
ヨーロッパ製の音楽理論にとらわれない ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。