蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0231483041 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N319-8/01595/ |
書名 |
核の夜 科学者は警告する |
著者名 |
エフゲーニ・ベリホフ/編
増田善信
藤森夏樹/訳
|
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
1986 |
ページ数 |
270p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-406-01441-1 |
分類 |
3198
|
一般件名 |
原子力戦争
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
各章末:参考文献 *原書名:The night after…, *climatic and biological *consequences of a nuclear *war:scientists' warning, *c1985 副書名:核戦争が気候と生物に及ぼす影響 |
タイトルコード |
1009310060134 |
要旨 |
金銭の借用書は交わさない中国人。ルールを守る日本人、こんなもんだの中国人。ありえないほど大きな声を出す中国式学習法。中国人は生きている間は「人間」、死んだら「鬼」etc.わかっているようで、わかっていない、知りたくない。日中で語学教育35年の著者による問題の一冊! |
目次 |
第1章 中国人の謎(なぜ、中国人は、いつも先を争うのか ビュッフェで料理を一人占めする中国人 ほか) 第2章 なぜ、こんなに違うのか(中国人にはない日本人の「型」と「仕草」 中国の若者が結婚できない二つの苦悩 ほか) 第3章 認め合えるか、認め合えないか(日本人は「おにぎり」的、中国人は「チャーハン」的 日本人の「暗黙の了解」は中国人にはまったく「不可解」 ほか) 第4章 人生観・死生観の問題(日本はゆるいお坊さん、中国は戒律が厳しい出家人 日本でお葬式といえばお坊さん、中国ではお坊さんは死と無縁 ほか) |
内容細目表:
前のページへ