感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界でいちばん大切にしたい会社 コンシャス・カンパニー  (Harvard Business School Press)

著者名 ジョン・マッキー/著 ラジェンドラ・シソーディア/著 鈴木立哉/訳
出版者 翔泳社
出版年月 2014.4
請求記号 335/00558/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2831846239一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 335/00558/
書名 世界でいちばん大切にしたい会社 コンシャス・カンパニー  (Harvard Business School Press)
著者名 ジョン・マッキー/著   ラジェンドラ・シソーディア/著   鈴木立哉/訳
出版者 翔泳社
出版年月 2014.4
ページ数 14,415p
大きさ 20cm
シリーズ名 Harvard Business School Press
ISBN 978-4-7981-3454-3
原書名 原タイトル:Conscious capitalism
分類 335
一般件名 経営倫理   企業と社会
書誌種別 一般和書
内容紹介 すべてのステークホルダーに愛され、富と幸福を創り出して成功を収めたコンシャス・カンパニー(意識の高い会社)。イケア、スターバックスなど、多くの事例を取り上げ、企業のあるべき姿を提案する。
タイトルコード 1001410006245

要旨 怒りとは何か?怒りとどう付き合っていくとよいのか?怒りを敵視しないという考え方。取り組む時間は1日わずか30分。怒りのメカニズムを知り、その取り扱い方を学ぶことで、怒りをなくさずに今よりも「楽に生きる」方法が見つかる。
目次 1 問題となる部分を見つけましょう(過度な怒りとその代償
短気が引き起こす問題
問題の強度と怒りの度合い ほか)
2 現実的なゴールを設定しましょう(目標を立てる
怒りに対処するためのゴールとは
置き換えの原則 ほか)
3 怒りを上手に使いましょう(怒りへの招待
タイムアウトを上手にとりましょう
ストレス状況での呼吸法とリラックス法 ほか)
著者情報 ポッターエフロン,ロナルド T.
 アメリカのウィスコンシン州オークレアで開業する心理療法家。怒りのマネジメントを専門とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ポッターエフロン,パトリシア S.
 アメリカのウィスコンシン州オークレアにあるFirst Things First Counseling Centerに勤める心理療法家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
堀越 勝
 1995年米バイオラ大学大学院、博士(心理学)。1997年米ハーバード大学医学部精神科上席研究員。2002年筑波大学大学院人間総合科学研究科専任講師。2008年駿河台大学大学院心理学研究科教授。2010年国立精神・神経医療研究センター認知行動療法センター研修指導部長。2015年国立精神・神経医療研究センター認知行動療法センターセンター長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
樫村 正美
 2008年筑波大学大学院人間総合科学研究科博士課程単位取得退学。筑波大学人間系助教。2010年博士(心理学)。2012年筑波大学医学医療系助教。2013年日本医科大学医療心理学教室講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。