蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
文明史のなかの明治憲法 この国のかたちと西洋体験 増補 (ちくま学芸文庫)
|
著者名 |
瀧井一博/著
|
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2023.3 |
請求記号 |
3231/00699/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238085781 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0238601991 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
3 |
西 | 2132599396 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
西 | 2132605623 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
西 | 2132684727 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
熱田 | 2232561981 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
7 |
熱田 | 2232561999 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
南 | 2332343942 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
南 | 2332400601 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
東 | 2432689491 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 貸出中 |
11 |
東 | 2432717896 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 貸出中 |
12 |
東 | 2432800304 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 貸出中 |
13 |
中村 | 2532352917 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 在庫 |
14 |
中村 | 2532429046 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 在庫 |
15 |
港 | 2632484958 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 貸出中 |
16 |
港 | 2632499121 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 貸出中 |
17 |
港 | 2632521650 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 貸出中 |
18 |
港 | 2632559171 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 在庫 |
19 |
北 | 2732455957 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
20 |
千種 | 2832293746 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
21 |
千種 | 2832294140 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
22 |
瑞穂 | 2932555036 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
23 |
瑞穂 | 2932567122 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
24 |
瑞穂 | 2932698463 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
25 |
中川 | 3032454062 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
26 |
守山 | 3132596986 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 在庫 |
27 |
守山 | 3132599352 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 在庫 |
28 |
守山 | 3132613690 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 在庫 |
29 |
緑 | 3232525430 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
30 |
緑 | 3232563688 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
31 |
緑 | 3232563696 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
32 |
名東 | 3332711849 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
33 |
名東 | 3332714967 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
34 |
天白 | 3432482895 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
35 |
天白 | 3432526188 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
36 |
山田 | 4130921291 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
37 |
南陽 | 4231008006 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
38 |
南陽 | 4231087190 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
39 |
楠 | 4331556763 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 在庫 |
40 |
楠 | 4331580433 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 在庫 |
41 |
富田 | 4431488750 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
42 |
富田 | 4431489188 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
43 |
志段味 | 4530949587 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
44 |
徳重 | 4630787465 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
45 |
徳重 | 4630790774 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
46 |
徳重 | 4630798041 | 一般和書 | 書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3231/00699/ |
書名 |
文明史のなかの明治憲法 この国のかたちと西洋体験 増補 (ちくま学芸文庫) |
著者名 |
瀧井一博/著
|
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2023.3 |
ページ数 |
355,6p |
大きさ |
15cm |
シリーズ名 |
ちくま学芸文庫 |
シリーズ巻次 |
タ59-1 |
ISBN |
978-4-480-51174-4 |
一般注記 |
初版:講談社 2003年刊 |
分類 |
32313
|
一般件名 |
憲法-日本(明治)
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
国の内外で識者から迎え入れられた明治憲法。ウエスタンインパクトとナショナリズムの19世紀、木戸、大久保、伊藤、山県らが西洋体験をもとに描いた「この国のかたち」とは? 日本型立憲国家が誕生するまでのドラマを描く。 |
タイトルコード |
1002210092666 |
要旨 |
斎藤茂吉記念館館長が伝える茂吉の心、佐藤佐太郎の作歌法。実作の悩みから抜け、もう一歩うまくなるためのヒント。ここが知りたかった!実作のポイント教えます。 |
目次 |
実作のヒント(震災の歌 口語、文語、仮名遣い 素材としての旅・自然 素材としての日常、仕事、身辺 恋の上手い歌、年配者の恋の歌 ほか) 短歌実作者の文法のはなし(作歌と文法 助詞「で」の語感 「文」の意識 人称のこと 二つの仮名遣い ほか) |
著者情報 |
秋葉 四郎 1937年、千葉県生まれ。歌人・博士(文学)。斎藤茂吉記念館館長。昭和42年「歩道」入会、佐藤佐太郎に師事。現在「歩道」編集人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ