感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

武市半平太 (シリーズ・実像に迫る)

著者名 松岡司/著
出版者 戎光祥出版
出版年月 2017.4
請求記号 2891/04197/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237156435一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/04197/
書名 武市半平太 (シリーズ・実像に迫る)
著者名 松岡司/著
出版者 戎光祥出版
出版年月 2017.4
ページ数 103p
大きさ 21cm
シリーズ名 シリーズ・実像に迫る
シリーズ巻次 008
ISBN 978-4-86403-238-4
分類 2891
個人件名 武市瑞山
書誌種別 一般和書
内容紹介 迫り来る外国船の脅威の前に、土佐勤王党を結成し、尊王攘夷に奔走した武市半平太。攘夷の決定を引き出すも、八・一八政変をきっかけに追い詰められていく…。豊富な図版とともに、武市半平太の実像に迫る。
書誌・年譜・年表 文献:p97〜98 武市半平太関連年表:p100〜103
タイトルコード 1001710011045

要旨 剣術修行中の青年期を襲った未曾有の国難。迫り来る外国船の脅威の前に土佐勤王党を結成し、尊王攘夷に奔走。攘夷の決定を引き出すも、八・一八政変をきっかけに追い詰められていく…。憂国の士を襲った悲劇。
目次 第1部 尊王攘夷と土佐勤王党(剣術に明け暮れた土佐での生活
土佐勤王党を結成する)
第2部 天誅からの投獄生活(天誅、そして攘夷へ
山内容堂との対立
獄中での生活と闘争)
著者情報 松岡 司
 昭和18年(1943)、高知県佐川町生まれ。法政大学大学院日本史学専攻修士課程中退。佐川町立青山文庫名誉館長、歴史家。現在は執筆や講演活動を行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。