感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

整理技術全国会議議事録 1980(第7回)

著者名 日本図書館協会目録委員会/編
出版者 日本図書館協会
出版年月 1980
請求記号 N014/00067/80


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0131314718一般和書外部保管 外部保管中在庫 
2 熱田2219575798一般和書書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N014/00067/80
書名 整理技術全国会議議事録 1980(第7回)
著者名 日本図書館協会目録委員会/編
出版者 日本図書館協会
出版年月 1980
ページ数 28p
大きさ 26cm
分類 014
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:日本目録規則新版予備版 解説 付:日本目録規則新版予備版説明会質疑応答記録
タイトルコード 1009610116468

目次 第1章 日本は変わり始めている(メタンハイドレートを政府は、本当はどうしようとしているのか
メタンハイドレート開発の予算は充分か?
メタンハイドレートという希望
探査部門に限れば日本には数多くの技術者が育ってきた。課題は生産部門か)
第2章 科学者の挑戦、生みの苦しみ(砂層型メタンハイドレートの基礎研究は、本当にもう充分?
日本海の表層型メタンハイドレートの政府側の調査は、どうなっているのか?
メタンハイドレートの基礎物性についての研究とそのデータは充分活用されているか
メタンハイドレートの生産方法についての研究はどこまで進んでいるか
砂層型メタンハイドレートの研究開発のステップは確実に上がっている
技術の枠を官から民間に渡す
環境影響評価は前進している)
第3章 いよいよ使える自前資源の生産に向けて(メタンハイドレートから天然ガスを生産するのだから、それを運ぶパイプライン整備だ!
新発見!メタンハイドレートは探鉱がいちばん簡単か!
バイカル湖の体験を日本海で生かしたい
堺港発電所、その世界最優秀の技術者たちとの対話
メタンハイドレート由来のガスなら効率よく発電できる
メタンハイドレートの研究開発に水中ロボットを活用しよう)
まとめ 前へ進もう!自立は楽しい
著者情報 青山 千春
 東京海洋大学准教授。東京都生まれ。1978(昭和53)年、東京水産大学(現・東京海洋大学)卒業。結婚後12年間育児に専念。1997(平成9)年、東京水産大学大学院博士課程修了(水産学)。アジア航測株式会社総合研究所、株式会社三洋テクノマリン、株式会社独立総合研究所取締役・自然科学部長を経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。