感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本人なら知っておきたい皇室のしくみ

著者名 五味洋治/ほか著
出版者 宝島社
出版年月 2017.5
請求記号 2884/00635/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2884/00635/
書名 日本人なら知っておきたい皇室のしくみ
著者名 五味洋治/ほか著
出版者 宝島社
出版年月 2017.5
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8002-7038-2
分類 2884
一般件名 皇室
書誌種別 一般和書
内容紹介 宮中祭祀、生前退位のゆくえ、ヘルシーなお食事、宝飾品のお値段、皇宮警察、皇室費の内訳、女性宮家問題、新元号、ご公務の内容…。皇室のしくみを、平易にわかりやすく紹介します。
書誌・年譜・年表 文献:p127
タイトルコード 1001710007881

目次 第1章 ニュースがわかる皇室の基礎の基礎
第2章 激務の天皇のお仕事
第3章 透明化されている皇室の家計簿
第4章 こんなに質素な皇室の生活と厳格な教育
第5章 厳かで清廉な皇室の伝統
第6章 宮内庁の仕事と皇室の施設
第7章 時代をつくった天皇
著者情報 五味 洋治
 58年長野県生まれ。東京新聞入社後、ソウル支局、中国総局勤務を経て、現在編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。