感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国際協力事業団年報 1991資料編

著者名 国際協力事業団/編著
出版者 国際協力サービス・センター
出版年月 1991
請求記号 N329-3/00273/91-2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210286068一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN123/00069/7
書名 儀礼鄭注 7
著者名 菅原朝臣在家/撰
出版者 皇都書林
出版年月 宝暦13.4
ページ数 58p
大きさ 28cm
一般注記 和装
分類 1234
一般件名 儀礼(作品)
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110136691

要旨 ヒトの社会に充満する混乱を解きほぐすために、あらゆる学問の障壁を取り払い、「過剰」「蕩尽」「パンツ」というキーワードで、ヒトの本質を解明した名著の増補版。
目次 第1章 人間は知恵のある生物か
第2章 おカネという名のパンツ
第3章 パンツという名のパンツ
第4章 神経症という名のパンツ
第5章 法律という名のパンツ
第6章 道徳という名のパンツ
第7章 すべては「内なる知」によって決められるべきだ
追補 信念の世紀は終わり、生命の世紀が始まった
著者情報 栗本 慎一郎
 1941年(昭和16年)11月東京生まれ。慶応義塾大学大学院経済学研究科博士課程修了。天理大学専任講師、奈良県立短期大学(現奈良県立商科大学)助教授、ノースウエスタン大学客員教授を経て明治大学法学部教授。1999年脳梗塞に倒れるも、衆議院議員(二期)、経済企画政務次官、帝京大学法学部教授、東京農業大学教授を経て、NPO法人神道国際学会会長(退任)、大学総合研究所主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。