感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

第一次大戦小火器図鑑 1914〜1918

著者名 白石光/著
出版者 イカロス出版
出版年月 2017.4
請求記号 559/00331/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237141338一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 559/00331/
書名 第一次大戦小火器図鑑 1914〜1918
並列書名 SMALL ARMS of the WORLD WAR Ⅰ
著者名 白石光/著
出版者 イカロス出版
出版年月 2017.4
ページ数 152p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8022-0349-4
分類 5591
一般件名 銃砲
書誌種別 一般和書
内容紹介 現代小火器体系の根本が形成された第一次世界大戦における各国小火器を解説。関連する人物史や開発史、軍事史といった歴史的側面に重点を置いて紹介しつつ、特記すべき銃器技術的側面にも触れる。
タイトルコード 1001710006772

要旨 今から百余年前、欧州で勃発した戦争は瞬く間に世界各地へ広がり、世界大戦争(World War)、大戦争(Great War)と呼ばれる戦いへと発展した。欧州をはじめとする戦場では血で血を洗うような陸上戦闘が展開され、その中で各国軍は様々な小火器類を使用している。拳銃、小銃、機関銃といった既に存在していた小火器のみならず、短機関銃、自動小銃、対戦車ライフルが実質的な“初陣”を迎え、世界大戦で使用された。これらの小火器類は現代の戦場においても、姿形を変えながら本質は変わらず運用されている。本書では、現代小火器体系の根本が形成された百年前の戦争、第一次世界大戦(World War 1)における各国小火器を解説する。
目次 基礎知識編(第一次大戦 欧州戦線の概況図
第一次世界大戦の概要
20世紀初頭の世界列強軍用銃器事情
第一次世界大戦における小火器の運用
第一次世界大戦で使用された主要な弾薬
マウザーGew98の各部名称
コルトM1911の各部名称)
中央同盟国編(拳銃
小銃
自動小銃
短機関銃
機関銃
シュワルツローゼM07
MG08
パラベラムMG14
マウザーM1918)
連合国編
著者情報 白石 光
 東京・お茶の水生まれ。戦史研究家として2017年現在、季刊「ミリタリー・クラシックス」、隔月刊「歴史群像」、月刊「歴史人」、月刊「世界の艦船」、季刊「ネイビーヤード」などに特集記事や連載記事を多数執筆中。観賞魚専門家としては、水族館飼育員、観賞魚輸入会社生体管理係、観賞魚店販売員を経て観賞魚専門月刊誌「フィッシュマガジン」(2017年現在休刊中)編集部勤務。在職中、観賞魚業界の現場を一人ですべて経験した実績を買われ、同誌編集長を歴代編集長中最長の15年間務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。