感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人手不足なのになぜ賃金が上がらないのか

著者名 玄田有史/編
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2017.4
請求記号 3664/00172/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237106810一般和書1階開架 在庫 
2 西2132338670一般和書一般開架 在庫 
3 中村2532116908一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3664/00172/
書名 人手不足なのになぜ賃金が上がらないのか
著者名 玄田有史/編
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2017.4
ページ数 21,310p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7664-2407-2
分類 3664
一般件名 賃金
書誌種別 一般和書
内容紹介 働き手にとって最重要な関心事である所得アップが実現しないのは、なぜ? 22名の気鋭が現代日本の労働市場の構造を驚きと納得の視点から明らかにする、経済学アンソロジー。
タイトルコード 1001710005209

要旨 働き手にとって最重要な関心事である所得アップが実現しないのは、なぜ?22名の気鋭が、現代日本の労働市場の構造を驚きと納得の視点から明らかに。
目次 人手不足なのに賃金が上がらない三つの理由
賃上げについての経営側の考えとその背景
規制を緩和しても賃金は上がらない―バス運転手の事例から
今も続いている就職氷河期の影響
給与の下方硬直性がもたらす上方硬直性
人材育成力の低下による「分厚い中間層」の崩壊
人手不足と賃金停滞の並存は経済理論で説明できる
サーチ=マッチング・モデルと行動経済学から考える賃金停滞
家計調査等から探る賃金低迷の理由―企業負担の増大
国際競争がサービス業の賃金を抑えたのか
賃金が上がらないのは複合的な要因による
マクロ経済からみる労働需給と賃金の関係
賃金表の変化から考える賃金が上がりにくい理由
非正規増加と賃金下方硬直の影響についての理論的考察
社会学から考える非正規雇用の低賃金とその変容
賃金は本当に上がっていないのか―擬似パネルによる検証


内容細目表:

1 人手不足なのに賃金が上がらない三つの理由   ポイント<規制><需給><行動>   1-15
近藤 絢子/著
2 賃上げについての経営側の考えとその背景   ポイント<制度>   17-30
小倉 一哉/著
3 規制を緩和しても賃金は上がらない   バス運転手の事例から   31-49
阿部 正浩/著
4 今も続いている就職氷河期の影響   ポイント<年齢><正規><能開>   51-67
黒田 啓太/著
5 給与の下方硬直性がもたらす上方硬直性   ポイント<行動>   69-84
山本 勲/著 黒田 祥子/著
6 人材育成力の低下による「分厚い中間層」の崩壊   ポイント<制度><能開>   85-99
梅崎 修/著
7 人手不足と賃金停滞の並存は経済理論で説明できる   ポイント<正規><需給><能開>   101-119
川口 大司/著 原 ひろみ/著
8 サーチ=マッチング・モデルと行動経済学から考える賃金停滞   ポイント<需給><行動>   121-136
佐々木 勝/著
9 家計調査等から探る賃金低迷の理由   企業負担の増大   137-150
大島 敬士/著 佐藤 朋彦/著
10 国際競争がサービス業の賃金を抑えたのか   ポイント<規制><需給>   151-164
塩路 悦朗/著
11 賃金が上がらないのは複合的な要因による   ポイント<正規><需給><年齢>   165-181
太田 聰一/著
12 マクロ経済からみる労働需給と賃金の関係   ポイント<需給><正規>   183-205
中井 雅之/著
13 賃金表の変化から考える賃金が上がりにくい理由   ポイント<制度>   207-228
西村 純/著
14 非正規増加と賃金下方硬直の影響についての理論的考察   ポイント<正規><年齢><行動>   229-249
加藤 涼/著
15 社会学から考える非正規雇用の低賃金とその変容   ポイント<正規>   251-266
有田 伸/著
16 賃金は本当に上がっていないのか   疑似パネルによる検証   267-283
上野 有子/著 神林 龍/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。