感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

知識はわれらを豊かにする 国立国会図書館が果たす新しい役割

著者名 国立国会図書館総務部/編集
出版者 国立国会図書館総務部
出版年月 2009.3
請求記号 016/00109/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235423910一般和書2階書庫大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

医療施設-統計

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 016/00109/
書名 知識はわれらを豊かにする 国立国会図書館が果たす新しい役割
著者名 国立国会図書館総務部/編集
出版者 国立国会図書館総務部
出版年月 2009.3
ページ数 80p
大きさ 30cm
ISBN 978-4-87582-680-4
一般注記 会期・会場:平成20年11月19日(水) 国立国会図書館東京本館新館講堂
分類 01611
一般件名 国立国会図書館
書誌種別 一般和書
内容注記 ひと目でわかる国立国会図書館60年のあゆみ:p70〜71
タイトルコード 1000910027750

要旨 旅立のはてに待っていたのは―河童のユウタは、旅の仲間となった九尾の狐の孫娘アカネと天狗のハヤテとともに、旅を続けます。しかし、ある事件をきっかけにヒトから追われる身となってしまった3にん…。はたして、彼らは無事、めざす水源にたどりつけるのでしょうか。そして、道中問いつづけた、旅の目的とは?「ガンバの冒険」シリーズの著者がおくる長編ファンタジー。小学校上級以上。
著者情報 斎藤 惇夫
 1940年新潟市生まれ。小学校一年から高校卒業まで長岡市ですごす。長年子どもの本の編集に携わり、現在は、著作と、子どもの本の普及活動を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金井田 英津子
 1955年桐生市生まれ。1980年筑波大学大学院芸術研究科修了。国内、海外の展覧会、個展等で版画作品を発表するかたわら本の装幀挿画を手がける。2004年に『人形の旅立ち』の造本挿絵で赤い鳥挿絵賞、造本装幀コンクール審査員奨励賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。