感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国際人になりたければ英語力より歯を“磨け” 世界で活躍する人の「デンタルケア」

著者名 宮島悠旗/著
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2017.4
請求記号 497/00486/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 志段味4530767450一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 497/00486/
書名 国際人になりたければ英語力より歯を“磨け” 世界で活躍する人の「デンタルケア」
著者名 宮島悠旗/著
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2017.4
ページ数 198p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-344-91215-1
分類 4976
一般件名 歯科矯正学
書誌種別 一般和書
内容紹介 矯正歯科専門医の立場から、欧米人は日本人の口元のどこに違和感があるのか、口元の印象がビジネスの成功とどう関係しているのかなどについて解説するほか、世界で活躍している人がやっているデンタルケアを紹介する。
タイトルコード 1001710004808

要旨 どんなに英語力を磨いても口元が醜ければ全部台無し!外国人は「口元」の印象で他人を判断する!
目次 第1章 みっともない、自制心が無さそう…。口元で損をしている日本人
第2章 顎の縮小化、歯の大型化…。美しさからかけ離れていく、現代日本人の口元
第3章 「ガタガタの歯並び=能力無し」は海外の常識。口元のケア不足が、信用を失墜させる
第4章 海外に出て行く日本人はもう始めている。―見た目で損しない、美しい口元をつくる「デンタルケア」
第5章 呼吸、食事、睡眠時…。美しい口元を生涯キープするための7つの習慣
第6章 見た目の印象を歯から変える―世界基準の美しい口元が、国際社会で活躍するためのパスポート
著者情報 宮島 悠旗
 歯科医師、歯学博士、フリーランス矯正歯科専門医(日本矯正歯科学会認定医)。1980年名古屋生まれ。2005年愛知学院大学歯学部卒。2006年東京歯科大学千葉病院臨床研修医修了。2010年歯学博士取得(東北大学)。2011年東北大学大学院顎口腔矯正学分野助教。日本矯正歯科学会認定医取得。2014年宮島悠旗ブライトオーソドンティクス起業。最新の技術で“噛み合わせ”と“エステティック”に配慮した矯正治療を行う。矯正治療の技術を活かした一般歯科とのチーム医療で歯の寿命を延ばし、健康な体を保つための理想的な噛み合わせを整える治療計画を提案(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。