感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おーい、寅さん (ニッポン人・脈・記)

著者名 小泉信一/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2009.9
請求記号 7782/01540/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3431636699一般和書2階書庫 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7782/01540/
書名 おーい、寅さん (ニッポン人・脈・記)
著者名 小泉信一/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2009.9
ページ数 237p
大きさ 19cm
シリーズ名 ニッポン人・脈・記
ISBN 978-4-02-250615-3
分類 77821
一般件名 男はつらいよ(映画)
個人件名 渥美清
書誌種別 一般和書
内容紹介 「男はつらいよ」の寅さんが逝って13年。歴代のマドンナや寅さんと交流のあった人々が、撮影秘話や心温まるエピソードなどを明かす。『朝日新聞』に掲載された記事を再編集して単行本化。
タイトルコード 1000910053276

要旨 古典的熱力学から発展した、不可逆過程の熱力学の定量的記述から、非平衡を基本とする生物学的問題への応用の可能性を示す。古典的熱力学の概観から始め、不可逆過程の熱力学の基礎に進み、具体的な応用例を扱う。訳者の詳細な補遺を付し、非平衡の熱力学そのものの理解にも役立つ。
目次 熱力学の第一法則
熱力学の第二法則
ギブスの方程式
不可逆過程におけるエントロピー変化
等温平衡と化学熱力学
不可逆過程の熱力学における流れと力
連続系におけるエントロピー生成
流れと力とを関係づける現象論的方程式:オンサーガーの法則
等温拡散と沈降
非電解質の膜透過性:不連続系
電解質の含まれる連続系における輸送過程:イオンの伝導と拡散
不連続系の電気化学過程
温度勾配のある系
化学反応と拡散過程との関係
オンサーガーの法則の統計力学的導出
定常状態:エントロピー生成極小の原理
著者情報 カチャルスキー,A.
 1914年ポーランドに生れる。ヘブライ大学卒業。ヘブライ大学物理化学教授、イスラエル科学アカデミー、国際生物物理学連合総裁等を歴任した。1972年5月30日テルアビブ空港でアラブゲリラに射殺された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
カラン,ピーター・F.
 1931年アメリカに生れる。1953年ハーバード大学卒業。エール大学生理学教授等を歴任した。1974年歿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
青野 修
 1937年3月5日満洲国に生れる。1959年東京大学物理学科卒業。1964年東京大学理学博士。現在自治医科大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
木原 裕
 1944年10月19日満洲国に生れる。1967年東京大学物理学科卒業。1979年東京大学理学博士。現在姫路日ノ本短期大学学長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大野 宏毅
 1945年5月14日北海道に生れる。1968年東京大学基礎科学科卒業。1980年東京大学理学博士。現在産業医科大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。