感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鬼平犯科帳 114  (文春時代コミックス) さいとう・たかを追悼特別号

著者名 さいとうたかを/著 池波正太郎/原案 植田真太郎/脚色
出版者 文藝春秋
出版年月 2021.12
請求記号 C/00170/114


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 天白3432463663一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 C/00170/114
書名 鬼平犯科帳 114  (文春時代コミックス) さいとう・たかを追悼特別号
著者名 さいとうたかを/著   池波正太郎/原案   植田真太郎/脚色
出版者 文藝春秋
出版年月 2021.12
ページ数 171p
大きさ 19cm
シリーズ名 文春時代コミックス
巻書名 さいとう・たかを追悼特別号
ISBN 978-4-16-009214-3
分類 C
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1002110077730

要旨 好きな場所は本や雑誌の堆積の下。アニゼットの空瓶に夜の燈火が映る部屋。黄色い西洋水仙を挿すのはピックルスの空壜。お湯に入って清潔な体をタオルで拭く気分のよさ、タオルやソックスを選ぶ情熱、そして、そして…。美しいものに触れて子どものように心を震わせ、人生のそばにはいつも「書くこと」があった作家・森茉莉の暮らしと生き方のエッセイ。全集未収録33篇を含む森茉莉の真骨頂ここに在り!
目次 第1章 楽しさのある生活(楽しさのある生活
硝子の多い部屋 ほか)
第2章 書くことの不思議な幸福(書くことの不思議な幸福!
やわらかな気持ちでよい文章と暮らす ほか)
第3章 私の好きなもの(椿
奈良の木彫雛 ほか)
第4章 人生の素晴しい贈物(私の直感
一九五八年 ほか)
著者情報 森 茉莉
 1903‐87年、東京生まれ。森鴎外の長女。1957年、父を憧憬する娘の感情を繊細な文体で描いた随筆集『父の帽子』で日本エッセイスト・クラブ賞を受賞、50歳を過ぎて作家としてスタートした。『恋人たちの森』で田村俊子賞、『甘い蜜の部屋』で泉鏡花文学賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
早川 茉莉
 ライター、編集者。『すみれノオト』発行人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。