感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 2 ざいこのかず 2 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

スッキリ!がってん!有機ELの本

書いた人の名前 木村睦/著
しゅっぱんしゃ 電気書院
しゅっぱんねんげつ 2017.4
本のきごう 5499/00153/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237168984一般和書1階開架 在庫 
2 守山3132371562一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 5499/00153/
本のだいめい スッキリ!がってん!有機ELの本
書いた人の名前 木村睦/著
しゅっぱんしゃ 電気書院
しゅっぱんねんげつ 2017.4
ページすう 8,156p
おおきさ 19cm
ISBN 978-4-485-60023-8
ぶんるい 5499
いっぱんけんめい 有機EL
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 有機ELディスプレイの考案者のひとりである著者が、有機ELのごく簡単な内容から基礎知識を説明し、最先端の高度な知識までわかりやすく解説する。
しょし・ねんぴょう 文献:p145〜149
タイトルコード 1001710000459

もくじ 1 有機ELってなあに(有機EL登場!!
発光のしくみ
どのように使うか ほか)
2 有機ELの基礎(有機ELの材料
薄膜技術で作製
発光ダイオードにプラスアルファで発光 ほか)
3 有機ELの応用(発光効率アップ!
カラーにするための3つの方式
白色の有機EL ほか)
ちょしゃじょうほう 木村 睦
 1989年京都大学工学部物理工学科卒業。1991年京都大学大学院工学研究科物理工学専攻修士課程修了。松下電器産業株式会社入社。1995年セイコーエプソン株式会社入社。2001年東京農工大学博士(工学)取得。2003年龍谷大学理工学部電子情報学科講師。2005年龍谷大学理工学部電子情報学科助教授のちに准教授。2008年龍谷大学理工学部電子情報学科教授。2014年北陸先端科学技術大学院大学教育連携客員教授。2016年Texas A&M University,Visiting Lecturer(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。