感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

もっと楽しく日下部鳴鶴三体千字文 たくましく気骨ある男性的な書風  コンパクト  (最高のお手本シリーズ)

著者名 日下部鳴鶴/著
出版者 金園社
出版年月 2015.9
請求記号 728/00550/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3032076105一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 728/00550/
書名 もっと楽しく日下部鳴鶴三体千字文 たくましく気骨ある男性的な書風  コンパクト  (最高のお手本シリーズ)
著者名 日下部鳴鶴/著
出版者 金園社
出版年月 2015.9
ページ数 16,212,19p
大きさ 19cm
シリーズ名 最高のお手本シリーズ
ISBN 978-4-321-21952-5
一般注記 千字文訳解・漢字索引付き
一般注記 「楽しく学ぶ日下部鳴鶴三体千字文」(2011年刊)の改題,再編集
分類 7284
一般件名 書道   漢字
書誌種別 一般和書
内容紹介 中国、日本ともに、古来より書の手本として用いられてきた千字文。男性的な書風の日下部鳴鶴による楷・行・草の教本。毛筆のほかペン字も添える。千字文訳解・漢字索引付き。
タイトルコード 1001510044416

要旨 4年制大学に進学する人が5割を超えるようになった今日、はたして日本における「教育の機会均等」はどこまで進められているのか。世帯間の所得格差が拡大するなか、貧困の親から子への連鎖を断つため、十分な制度は用意されているのか。親の教育費負担と子どもの学力への影響、教育を通じた子どもへの所得移転の変化等、大学への教育投資の課題を検証する。
目次 序章 教育投資は所得階層を固定化するのか:国際比較と日本の動き
第1章 親の所得と大学進学率
第2章 大学進学者にとって奨学金は重要なのか
第3章 学歴間の労働所得格差は拡大しているのか
第4章 学歴間昇進格差は拡大したのか
第5章 奨学金は大学進学、大学卒業後の収入・正規雇用就業に寄与しているのか
第6章 海外居住経験がその後の就業や所得に与える影響
終章 政策提言と今後の課題:エビデンス・ベースド・ポリシー


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。