感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本切手専門カタログ 1996年版

出版者 日本郵趣出版
出版年月 1995
請求記号 N693-8/00027/96


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2230190049一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N693-8/00027/96
書名 日本切手専門カタログ 1996年版
出版者 日本郵趣出版
出版年月 1995
ページ数 783p
大きさ 21cm
ISBN 4-88963-521-1
一般注記 表紙の書名:日専JSCA 企画・構成:日本郵趣協会カタログ委員会
分類 6938
一般件名 郵便切手-カタログ
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009510021802

要旨 シュルレアリスムを代表する画家は、現代美術や広告へ影響を与えながらも、詩と思考を絵画に求めて孤高に描き続けた、のだろうか?ベルギー王立航空会社の広告、王立施設の壁画、王立美術館の待遇、教育省主催の企画展…文化政策によって「ベルギー美術史」へと巻き込まれた、もう一人のマグリット!
目次 第1部 マグリット作品に表されているもの・表されていないもの―マグリット作品の造形的特徴(マグリット作品の持つイメージの力―「マグリットらしい」“赤いモデル”
思考のイメージ化―「マグリットらしくない」陽光に満ちたシュルレアリスム
マグリットの装飾芸術と広告
マグリット作品の地理的・時代的普遍性)
第2部 ベルギー美術史とマグリット―展覧会におけるマグリットの文脈(ベルギー美術の伝統を担うマグリット―「ベルギー美術の幻想性―ボスからマグリットまで」展マグリット解釈の現在性―ヤン・フートのマグリット解釈
アメリカ美術の前衛性を備えるマグリット―「ベルギーの美術:一九二〇‐一九六〇」展)
第3部 対外文化政策とマグリット―マグリットの公共事業作品の役割(パレ・デ・コングレの壁画“神秘のバリケード”
王立サベナ・ベルギー航空の広告“空の鳥”)


内容細目表:

1 ニツセン ジエイエスシーエー 96
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。