感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 5 ざいこのかず 5 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

世界の野菜レシピ からだにおいしい野菜の便利帳

書いた人の名前 高橋書店編集部/編
しゅっぱんしゃ 高橋書店
しゅっぱんねんげつ 2010.5
本のきごう 596/06290/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 2331604955一般和書一般開架暮らしの本在庫 
2 千種2832071480一般和書一般開架 在庫 
3 山田4130354469一般和書一般開架 在庫 
4 南陽4230480040一般和書一般開架 在庫 
5 志段味4530456542一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3782
聴覚障害者教育 手話

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 596/06290/
本のだいめい 世界の野菜レシピ からだにおいしい野菜の便利帳
書いた人の名前 高橋書店編集部/編
しゅっぱんしゃ 高橋書店
しゅっぱんねんげつ 2010.5
ページすう 167p
おおきさ 24cm
ISBN 978-4-471-03388-0
ちゅうき 欧文タイトル:Vegetable Recipes of The World
ぶんるい 59637
いっぱんけんめい 料理-野菜
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 緑豆のトマト煮、きゅうりのガスパチョ、なすのオーブン焼き、じゃがいもとピーマン炒めなど、世界各地の家庭料理をもとにした野菜レシピを400以上収録。各国の野菜にまつわる習慣なども掲載。
タイトルコード 1001010011991

ようし 「日本では日本語で」という意識、「聞こえないよりは聞こえたほうがよい」という価値観そのものを問い直す!ろう文化宣言から龍の子学園、そして明晴学園へ。日本手話と日本語の読み書きによるバイリンガルろう教育の展開をその前史から現在まで詳述。言語権を議論の軸にすえ、日本手話によるろう教育を一つの選択肢としてひろげることだけでなく、多言語社会日本のありかた自体を問い直すことを目指した必読の書。
もくじ 第1章 日本のろう教育は手話をどのように位置づけてきたか
第2章 日本手話によるろう教育をめざして1―フリースクール「龍の子学園」開校前史
第3章 日本手話によるろう教育をめざして2―フリースクール「龍の子学園」開校とその展開
第4章 学校法人「明晴学園」の設立とその特色
第5章 日本手話によるろう教育に立ちはだかるもの―聴能主義
第6章 バイリンガルろう教育の再検討―日本語能力主義をこえて
ちょしゃじょうほう クァク ジョンナン
 韓国テジョン市在住。2016年に立命館大学大学院先端総合学術研究科の博士程を修了(学術博士)。2014年に立命館大学衣笠綜合研究機構の専門研究員(生存学研究センター所属)として勤務。現在、韓国のペクソク大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。