感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

出世と肩書 (新潮新書)

著者名 藤澤志穂子/著
出版者 新潮社
出版年月 2017.3
請求記号 3364/02218/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2232200507一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3364/02218/
書名 出世と肩書 (新潮新書)
著者名 藤澤志穂子/著
出版者 新潮社
出版年月 2017.3
ページ数 223p
大きさ 18cm
シリーズ名 新潮新書
シリーズ巻次 708
ISBN 978-4-10-610708-5
分類 33641
一般件名 職階制
書誌種別 一般和書
内容紹介 「次官」が一番偉い役所の不思議なシステム、政治家にとっての花道的役職、人生最後のランク付け「勲章」、外資系のややこしい「肩書」のカラクリ…。序列社会の構造がみえてくる、社会人のための現代ニッポン肩書入門。
書誌・年譜・年表 文献:p223
タイトルコード 1001610106511

要旨 課長→部長→取締役→常務→専務→社長→会長という出世コースは今は昔。CEO、COO、チェアマン等、横文字の肩書が氾濫し、この人偉いの?偉くないの?と混乱は増すばかり。「次官」が一番偉い役所の不思議なシステム、政治家にとっての花道的役職、人生最後のランク付け「勲章」、外資系のややこしい「肩書」のカラクリetc.…序列社会の構造がみえてくる、社会人必読の現代ニッポン肩書入門。
目次 第1章 民間企業編 『会長島耕作』はもう古い!?(「出世の階段」と“社外取締役”の謎
業界別?な肩書
社長はつらいよ)
第2章 官公庁編 「事務」で「次官」が一番偉い(霞が関のエリート
次官より偉い官僚
官僚たちの懐事情
偉さいろいろ
女性官僚の人生設計)
第3章 永田町編 落選したらただの人(「内閣」の語源は中国
大臣、副大臣、政務官へのルート
国会でのしあがる
政党トップへのはるかなる道のり)
第4章 叙勲編 人生最後の肩書(ないようである厳然たるランキング
叙勲の変遷)
第5章 外資系編 グローバル化する肩書(CEOとは何者か)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。