蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
草刈り動物と暮らす ヤギ・アイガモ・ガチョウの飼い方
|
著者名 |
高山耕二/著
|
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2023.8 |
請求記号 |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0230924607 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
草刈り動物と暮らす ヤギ・アイガモ・ガチョウの飼い方 |
著者名 |
高山耕二/著
|
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2023.8 |
ページ数 |
103p |
ISBN |
978-4-540-23123-0 |
分類 |
6454
|
一般件名 |
やぎ(山羊)-飼育
あいがも-飼育
がちょう-飼育
|
書誌種別 |
電子図書 |
内容紹介 |
ヤギ、アイガモ、ガチョウが草刈り・草取りに大活躍! 山あいの農地での著者の実践をもとに、「草刈り動物」としての家畜の特性、除草目的での放牧・放飼法、日常の世話や繁殖法、卵・乳・肉・糞の利用法を写真で解説。 |
書誌・年譜・年表 |
文献:p101 |
タイトルコード |
1002310065704 |
要旨 |
『機動戦士ガンダム』の生みの親の一人であり、『虹色のトロツキー』など歴史に材をとった作品を世に送ってきた漫画家・安彦良和。戦い、殺し合ってしまう人間を、彼は、なぜ、どのように描いてきたのか。東奥日報記者・斉藤光政がその人生に迫り、ついに安彦本人も自らの「原点」を綴った。生い立ち、学生運動、アニメ・マンガ界での出会いと模索…。作品世界の背後には、この人間観があった! |
目次 |
1 冷戦の落とし子ガンダム 2 北辺の地の少年 3 弘前大学での“闘い” 4 怒れる若者たち、その後 5 サブカルチャーの波 6 世界をリアルに見る 付録―安彦良和エッセイなどなど |
著者情報 |
安彦 良和 1947年北海道生まれ。弘前大学入学、学生運動の結果、除籍。上京後、虫プロでアニメーターに。フリーとなってからは「機動戦士ガンダム」「巨神ゴーグ」等を生み出し、のち漫画家に転身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 斉藤 光政 1959年岩手県生まれ、青森県育ち。東奥日報編集局次長。早稲田大学ジャーナリズム研究所招聘研究員。軍事・防衛および歴史分野を専門とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ