感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

タウト芸術の旅 アルプス建築への道  (旅とトポスの精神史)

著者名 土肥美夫/著
出版者 岩波書店
出版年月 1986
請求記号 N520-4/00618/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230540676一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N520-4/00618/
書名 タウト芸術の旅 アルプス建築への道  (旅とトポスの精神史)
著者名 土肥美夫/著
出版者 岩波書店
出版年月 1986
ページ数 273p
大きさ 19cm
シリーズ名 旅とトポスの精神史
ISBN 4-00-004358-7
一般注記 付:参考文献
分類 5204
個人件名 Taut,Bruno
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310068974

目次
神社
伝統芸能
着物とゆかた
書道
茶道
生け花
短歌・俳句
日本の祭り
伝統工芸
すもう
武道(剣道、柔道)
美術館と博物館
旅行とレジャー
旅館にとまる
電化製品と電気街
キャラクター
伝統的なあそび
著者情報 ハーラン,パトリック
 パックン。1970年生まれ。アメリカ合衆国コロラド州出身。1993年、ハーバード大学卒業後来日。福井県で英会話講師をつとめ、1996年に役者を目ざして上京。1997年に吉田眞(よしだまこと)とお笑いコンビ「パックンマックン」を結成。現在は司会やコメンテーターとして活躍。2012年から東京工業大学で非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。