蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237761622 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
175/00542/ |
書名 |
お伊勢まいり 改訂5版 |
著者名 |
神宮司庁/監修編集
|
出版者 |
伊勢神宮崇敬会
|
出版年月 |
2001.3 |
ページ数 |
149p |
大きさ |
17cm |
一般注記 |
付:図(3枚) |
分類 |
1758
|
一般件名 |
伊勢神宮
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1002010050520 |
要旨 |
ディズニー、ナイキ、マクドナルド、アップル、グーグル、フェイスブック。世界有数のアメリカのグローバル企業をおこした若き起業家たちのユニークな発想の原点と、新たな技術を駆使して世界を変えていった足跡をコンパクトにつづる。カラー写真多数収録。巻末には、起業家を支援しつづけるアライアンス・フォーラム財団の創設者、原丈人氏のメッセージを掲載。 |
目次 |
第1章 ディズニー Disney 第2章 ナイキ Nike 第3章 マクドナルド McDonald’s 第4章 アップル Apple 第5章 グーグル Google 第6章 フェイスブック Facebook |
著者情報 |
ギルバート,サラ アメリカの作家、編集者。児童やヤングアダルト向けのノンフィクション作品を執筆するほか、新聞・雑誌・オンラインマガジン等に寄稿。雑誌の編集も手がける。ミネソタ州立大学にて、学内向け刊行物の制作にたずさわる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) フリッシュ,アーロン アメリカの作家、編集者。伝記、スポーツをテーマにした作品など、児童やヤングアダルト向けのノンフィクションを多数執筆。米国の独立系出版社協会や西部作家協会が主催する図書賞を受賞した。2013年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ボッデン,ヴァレリー アメリカの作家、編集者。文学、歴史、科学、伝記など、広範囲なテーマをあつかった児童向けのノンフィクション作品を100冊以上執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 原 丈人 アライアンス・フォーラム財団創設者。中央アメリカ考古学研究の研究資金を作るためにシリコンバレーで光ファイバー事業を起業。その後多数の中小ベンチャーを米国有数の大企業に育て、90年代に米国有数のベンチャーキャピタリストとなる。しかし英米を中心に多くの国々で富の二極分化が進むことに気づき、アライアンス・フォーラム財団を率いて、アフリカなど途上国で厚い中産階級層をつくるための行動を起こす。この理念の実現のために公益資本主義を提唱し、日本の財務省参与、国連政府間機関特命全権大使、ザンビア大統領顧問、米国共和党ビジネスアドバイザリーボード名誉共同会長として広く世界に浸透させる活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 野沢 佳織 上智大学英文学科卒業。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ