感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

家紋でたどるあなたの家系 続

著者名 千鹿野茂/編
出版者 続群書類従完成会
出版年月 1998.11
請求記号 N288-6/00453/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210503181一般和書2階開架人文・参考禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

洪在徹 李泰虎 [LeeSora

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N288-6/00453/2
書名 家紋でたどるあなたの家系 続
著者名 千鹿野茂/編
出版者 続群書類従完成会
出版年月 1998.11
ページ数 504,136p
大きさ 21cm
ISBN 4-7971-0732-4
分類 2886
一般件名 紋章   系譜
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009810061021

要旨 2016年刑訴法改正を踏まえ、最新判例、あらたな学説の動向も織り込み、全面的に改訂!
目次 第1章 総説(刑事裁判の歴史
手続の関与者
基本原則と手続の基本構造)
第2章 捜査(捜査総説
任意捜査
証拠の収集
身体拘束と取調べ
防御)
第3章 公訴・公判(公訴の提起
公訴の形式と公判準備
訴因変更
公判手続)
第4章 証拠(証拠法の基本原則
証拠と証拠調べ
非供述証拠
供述1 自白
供述2 伝聞証拠)
第5章 裁判と救済手続(公判の裁判
上訴
非常救済手続)
著者情報 白取 祐司
 1952年札幌市に生まれる。1977年北海道大学法学部卒業。同年司法試験合格。1979年北海道大学大学院修士課程修了。1981年司法修習修了。1984年北海道大学大学院博士課程修了(法学博士)。北海道大学大学院法学研究科教授を経て、神奈川大学大学院法務研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。