感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界の中にありながら世界に属さない

著者名 吉福伸逸/著
出版者 サンガ
出版年月 2015.8
請求記号 140/00521/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞5231209247一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉福伸逸

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 140/00521/
書名 世界の中にありながら世界に属さない
著者名 吉福伸逸/著
出版者 サンガ
出版年月 2015.8
ページ数 153p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-86564-008-3
一般注記 会期・会場:2010年4月19、20、26、27日 豊洲シエルタワー集会室 主催:ハートコンシェルジュ株式会社
分類 1404
一般件名 トランスパーソナル心理学
書誌種別 一般和書
内容紹介 セラピストである著者が、医師や看護師、セラピスト、カウンセラーなどを対象に、2010年4月に行ったレクチャーの記録。70年代以降の精神文化(サブカルチャー)の底流を流れる思想、吉福人間学の集大成。
タイトルコード 1001510036211

要旨 七・七・七・五で唄う、男女、恋愛、夫婦、花鳥風月、人生。都々逸、唄ってみると、こりゃあ面白い!
目次 第1章 女(いい女
女の本音 ほか)
第2章 恋愛(恋に焦がれて
縁 ほか)
第3章 夫婦(夫
妻 ほか)
第4章 花鳥風月(春
夏 ほか)
第5章 人生(人生真面目編
相撲 ほか)
著者情報 柳家 紫文
 群馬県高崎市生まれ。落語協会所属。音曲師、邦楽演奏家。三味線演奏家として歌舞伎座等に出演後、1995年に柳家紫朝の弟子となり、演芸に転向。都内の寄席や各地での演芸会ほか、テレビ・ラジオ等で多方面にわたり活躍中。都々逸の普及に努め、全国各地で都々逸講座、都々逸を作る会なども企画(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。