蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
理系学術研究者になるには (なるにはBOOKS)
|
著者名 |
佐藤成美/著
|
出版者 |
ぺりかん社
|
出版年月 |
2016.2 |
請求記号 |
407/00273/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236829735 | 一般和書 | 1階開架 | 資格試験 | | 在庫 |
2 |
西 | 2132252947 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
3 |
熱田 | 2232126488 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
4 |
南 | 2332015292 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 貸出中 |
5 |
東 | 2432246383 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
6 |
中村 | 2532059520 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
7 |
港 | 2632143372 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
8 |
北 | 2732075680 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
9 |
千種 | 2831948456 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
中川 | 3032100020 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
緑 | 3232172779 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
12 |
名東 | 3332325830 | 一般和書 | 一般開架 | 資格試験 | | 在庫 |
13 |
天白 | 3432126468 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
14 |
南陽 | 4230768998 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
15 |
楠 | 4331287450 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
16 |
富田 | 4431258807 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 貸出中 |
17 |
志段味 | 4530716622 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
18 |
徳重 | 4630406298 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
407/00273/ |
書名 |
理系学術研究者になるには (なるにはBOOKS) |
著者名 |
佐藤成美/著
|
出版者 |
ぺりかん社
|
出版年月 |
2016.2 |
ページ数 |
145p |
大きさ |
19cm |
シリーズ名 |
なるにはBOOKS |
シリーズ巻次 |
143 |
ISBN |
978-4-8315-1421-9 |
分類 |
407
|
一般件名 |
科学者
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
理系学術研究者として第一線で活躍する人たちの生きた仕事現場を取材するほか、理系学術研究者の世界を科学の方法や研究分野、将来性も含めながら解説。理系学術研究者になるための適性や心構え、就職などについても紹介する。 |
タイトルコード |
1001510101052 |
要旨 |
英語、ドイツ語などのメジャーな外国語ではなく、「その他」とまとめられてしまうけど、世界のどこかで使われていることばがある。それらの無数のことばとの出合いやお付き合いや別れ?を描いていくエッセイ集。役には立たないかもしれないけれど、これまで以上に外国語が好きになること、間違いなし。文庫化に際して、「十一年目の実践編チェコ共和国講演旅行記」を追加! |
目次 |
第1章 三十三文字の日常 第2章 二十二の不仕合せ 第3章 海外旅行会話十一の法則 第4章 十一年目の実践編―チェコ共和国講演旅行記 |
著者情報 |
黒田 龍之助 1964年生まれ。上智大学卒業、東京大学大学院修了、東京工業大学助教授、明治大学助教授などを歴任し、ロシア語、英語、言語学を担当。現在は、専攻言語にとらわれないという意味での「フリーランス」語学教師として、執筆と講演を中心に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ