ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
美豆保 第20号
|
しゅっぱんしゃ |
瑞穂区郷土史跡研究会
|
しゅっぱんねんげつ |
2007.03 |
本のきごう |
A25/00159/20 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
A25/00159/20 |
本のだいめい |
美豆保 第20号 |
しゅっぱんしゃ |
瑞穂区郷土史跡研究会
|
しゅっぱんねんげつ |
2007.03 |
ページすう |
74p |
おおきさ |
21cm |
ちゅうき |
創刊第二十号記念 |
ぶんるい |
A2523
|
いっぱんけんめい |
名古屋市瑞穂区-歴史
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようちゅうき |
内容:大津皇子の悲劇 片山武著. 天白川名考 木全秀視著. おまじないのこと 松村今朝治著. 瑞穂区内の市電 松田史世著. 堀田界隈の思い出 稲垣基直著. 瑞穂区内の神社・寺院・史跡:史跡編 築山百合子著. 師長公古事八景 吉田邦男著. 東三河地方にあるめずらしい地名 香村俊彦著. 墓石から時代と世相を考える 鈴木要著. 刀剣:気づかなかったこと知らなかったこと 牛田三千彦著. 江戸時代(近世)の文書を読む 寺田耕一郎著. 土木屋の視点でみる住居環境の歴史 磯貝洋尚著. 水没直前徳山ダム 村上洋三著. 尾州千家茶道の記・顛末 日比野猛著 |
タイトルコード |
1009917004374 |
もくじ |
第1章 寄生虫学・寄生虫病学総論 第2章 原虫 第3章 吸虫 第4章 条虫 第5章 線虫 第6章 節足動物 第7章 検査法 |
ないよう細目表:
前のページへ