蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
職員録人名索引訂正版 平成13年版(上巻)
|
著者名 |
[大蔵省印刷局/編]
|
出版者 |
大蔵省印刷局
|
出版年月 |
2000.11 |
請求記号 |
281/00028/01-1付 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0233788918 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
281/00028/01-1付 |
書名 |
職員録人名索引訂正版 平成13年版(上巻) |
著者名 |
[大蔵省印刷局/編]
|
出版者 |
大蔵省印刷局
|
出版年月 |
2000.11 |
ページ数 |
178p |
大きさ |
21cm |
一般注記 |
「職員録」平成13年版上の付録 出版年は序による |
分類 |
281036
|
一般件名 |
官公庁-名簿
職員録
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009910061369 |
目次 |
著作権の歴史 私的複製ってなに? こんなときどうする?著作権Q&A 音楽と私的複製の関係 テレビ放送と私的複製の関係 デジタルコピーと補償金 インターネットの動画と著作権 本と私的複製の関係 |
著者情報 |
小寺 信良 1963年生まれ、宮崎県出身。インターネットユーザー協会代表理事。コラムニスト、映像技術者。テレビ番組の編集者としてバラエティ、報道、コマーシャルなどを手がけたのち、ライターとして独立。AV機器から放送機器、メディア論、子供とITの関係まで幅広く執筆活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 上沼 紫野 虎ノ門南法律事務所所属弁護士。東京大学法学部卒業。Washington University in St.LouisにてLL.M.取得。知的財産権、IT関連、渉外法務等を中心に業務を行う。一般社団法人モバイルコンテンツ審査・運用監視機構事務局長常任理事。最高裁司法研修所刑事弁護教官(2012‐15年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ