蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
就業規則の法律相談 1 (最新青林法律相談)
|
著者名 |
杜若経営法律事務所/編著
|
出版者 |
青林書院
|
出版年月 |
2024.1 |
請求記号 |
3364/02731/1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3364/02731/1 |
書名 |
就業規則の法律相談 1 (最新青林法律相談) |
著者名 |
杜若経営法律事務所/編著
|
出版者 |
青林書院
|
出版年月 |
2024.1 |
ページ数 |
16,337p |
大きさ |
21cm |
シリーズ名 |
最新青林法律相談 |
シリーズ巻次 |
50 |
ISBN |
978-4-417-01869-8 |
分類 |
33644
|
一般件名 |
就業規則
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
労使紛争に強い就業規則をどう作るか。使用者側弁護士が、見落としや誤解がありがちな事項を中心に設問をセレクトし、規程作成・変更のポイントを詳解。1は、基本的事項、採用、人事、退職・解雇、服務規律を収録。 |
タイトルコード |
1002310075710 |
要旨 |
収録写真550点。“白いダイヤ”に映える、未知なる日本文化の古層と表層。 |
目次 |
第1部 日本の三大砿都(沖縄―砿都のサンゴ島 秩父―神山が支え続けた砿都 美祢・長門―日本一有名な鍾乳洞と石灰石のハイウェイ 宇部・小野田―砿都のツインシティー) 第2部 全国各地の個性的な砿都(上磯―日本最古の現役セメント工場 東鹿越―富良野のもう1つの顔 尻屋―寒立馬と本州最北端の砿都 八戸―ライムキャニオンの砿都 ほか) |
著者情報 |
岡田 昌彰 1967年茨城県日立市生まれ。東京工業大学工学部土木学科卒業。東京工業大学大学院博士後期課程修了。(株)長大構造事業部、国土交通省国土技術政策総合研究所(横須賀)、東京大学アジア生物資源環境研究センターなどを経て、近畿大学理工学部社会環境工学科教授。英国ケンブリッジ大学マクドナルド研究所客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ