感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

よくわかる電気機器 第2版

著者名 森本雅之/著
出版者 森北出版
出版年月 2020.6
請求記号 542/00112/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237810320一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 542/00112/
書名 よくわかる電気機器 第2版
著者名 森本雅之/著
出版者 森北出版
出版年月 2020.6
ページ数 6,178p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-627-74332-8
分類 542
一般件名 電気機器
書誌種別 一般和書
内容紹介 パワーエレクトロニクスで駆動する電気機器の基礎理論を、多くの図を用いてわかりやすく解説。実務の視点からもわかりやすく説明し、数式には丁寧な注釈をつける。演習問題も掲載。変圧器に関する内容を拡充した第2版。
タイトルコード 1002010019995

目次 タペストリー

インテリア
ブラウス・コート・帯
バッグ
小物
配色の考え方
配色・教室展の作品から
グラデーションを作る
コーティングしてみましょう
著者情報 鎌田 久子
 青森県出身、藍と白の会主宰、1957年より工藤得子氏に師事。津軽こぎん刺しの伝統を守りながらも「今の暮らしに生かす」をコンセプトに新鮮な色使いの作品を提案。こぎん刺しの普及と後進育成のため、越前屋教室をはじめ、カルチャーセンターなどで指導にあたっている。パリ、青森、京都、銀座、京橋などで個展、教室展を開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。