感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

発達相談と新版K式発達検査 子ども・家族支援に役立つ知恵と工夫

著者名 大島剛/著 川畑隆/著 伏見真里子/著
出版者 明石書店
出版年月 2013.11
請求記号 3761/01053/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236349940一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3761/01053/
書名 発達相談と新版K式発達検査 子ども・家族支援に役立つ知恵と工夫
著者名 大島剛/著   川畑隆/著   伏見真里子/著
出版者 明石書店
出版年月 2013.11
ページ数 241p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7503-3926-9
分類 37611
一般件名 乳児   幼児   知能検査
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p238〜239
内容紹介 新版K式発達検査を、子どもと家族のためにどう活用するのか。よりよい発達相談をどのように展開するのか。子ども福祉臨床の現場で活躍するベテランたちがわかりやすく解説する。コラムも随所に掲載。
タイトルコード 1001310099610

要旨 東日本大震災で、自衛隊さえ辿り着けなくなってしまった宮城県気仙沼大島。完全に孤立した大島に、「トモダチ作戦」として救援に向かったのは米軍海兵隊だった。元幹部の著者が、作戦の立案者しか知り得なかった全容を初めて明かす。さらに、大島の子どもたちが、沖縄駐在の米兵家族と交流する「ホームステイプログラム」により、6年を経た今なお続く奇跡の“絆”を綴る記念碑的ノンフィクション。
目次 序章 三・一一東日本大震災と「トモダチ作戦」
第1章 被災した大島
第2章 大島に派遣された第31海兵遠征部隊
第3章 第31海兵遠征部隊の救援活動
第4章 ホームステイプログラム(二〇一一年八月)
第5章 大島・海兵隊の関係(二〇一二年)
第6章 大島・海兵隊の関係(二〇一三年)
第7章 大島・海兵隊の継続した関係(二〇一四〜二〇一六年)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。