感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

すぐに役立つ入門図解最新よくわかる障害者総合支援法

著者名 若林美佳/監修
出版者 三修社
出版年月 2017.3
請求記号 3692/02105/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332092820一般和書一般開架 在庫 
2 2432341390一般和書一般開架 在庫 
3 千種2832029256一般和書一般開架 在庫 
4 天白3432207888一般和書一般開架 在庫 
5 山田4130727235一般和書一般開架 貸出中 
6 富田4431313354一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3692/02105/
書名 すぐに役立つ入門図解最新よくわかる障害者総合支援法
著者名 若林美佳/監修
出版者 三修社
出版年月 2017.3
ページ数 223p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-384-04743-1
分類 36927
一般件名 障害者総合支援法
書誌種別 一般和書
内容紹介 障害をもつ人及び保護者の視点で、障害者総合支援法のサービスの内容・利用手続き、負担する費用などを解説。成年後見制度・障害年金などの福祉制度も取り上げる。平成28年5月の障害者総合支援法改正に対応。
タイトルコード 1001610098331

要旨 平成28年の障害者総合支援法改正に対応!「自立生活援助」「就労定着支援」など、新たに追加されたサービスまで、しくみをわかりやすく解説。障害福祉サービスの内容・費用・利用手続きがわかる。サービスを提供する事業者の種類や基準についても解説。障害者手帳、住居、就労、医療など、その他の支援制度もフォロー。成年後見制度や障害年金のしくみや手続きについても解説。
目次 第1章 障害者総合支援法の基本
第2章 障害福祉サービスの内容・費用・利用手続き
第3章 事業者が知っておくべき基準
第4章 障害者を支援するその他の制度
第5章 成年後見制度のしくみ
第6章 障害年金のしくみ
著者情報 若林 美佳
 1976年神奈川県生まれ。神奈川県行政書士会所属。平成14年行政書士登録。相武台行政書士事務所(平成22年2月に行政書士事務所わかばに名称を変更)を設立。介護保険分野では、多くの介護サービス事業所や特別養護老人ホーム設置等を手がけ、創業・運営についてコンサルティングも行っている。また、株式会社大樹苑の代表取締役に就任し、住宅型有料老人ホームの経営も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。