蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
熱田 | 2232577169 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 2 |
北 | 2732521428 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 3 |
千種 | 2832392084 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 4 |
瑞穂 | 2932695899 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 5 |
名東 | 3332830490 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 6 |
楠 | 4331630840 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
482/00106/ |
| 書名 |
おしゃべりな絶滅動物たち 会えそうで会えなかった生きものと語る未来 |
| 著者名 |
川端裕人/著
|
| 出版者 |
岩波書店
|
| 出版年月 |
2025.1 |
| ページ数 |
16,214,8p |
| 大きさ |
20cm |
| ISBN |
978-4-00-061679-9 |
| 分類 |
482
|
| 一般件名 |
野生動物
絶滅(生物学)
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| 内容紹介 |
ドードー、ステラーカイギュウ、リョコウバト…。ヒトによる発見から驚くほど短期間で姿を消した動物たちの足跡を求め、著者は世界各地を訪ね歩き、彼らの声なき声を耳にする。愛すべき動物とヒトの未来の物語。 |
| タイトルコード |
1002410079232 |
| 要旨 |
なぜ人は、仕事をしなくてはならないのでしょう。生活をしていくのに必要なお金をかせぐため?はたして、それだけでしょうか。仕事には、お金をかせぐ以外に価値があるのでしょうか。働くとは、幸せな子ども時代に別れを告げること? |
| 目次 |
1 人それぞれの時期 2 生きるために働くのか、働くために生きるのか? 3 愛すること、働くこと 4 人間らしく、胸を張って生きるために 5 仕事のない生活 |
| 著者情報 |
ル・ブラン,ギヨーム 1966年生まれ。哲学者、作家。パリのUPEC大学で哲学を教える。社会問題(貧困、貧困のために社会に居場所を失うこと、不安定な生活、またそれらといわゆる「普通」の暮らしの線引きの難しさなど)を研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ギャルネール,ジョシェン 1970年生まれ。ナンシー美術学校卒。画家、作家。『リベラシオン』『ル・モンド』といった新聞や本の世界で活躍。2008年、2009年と連続して『いちばん美しいフランスの本』賞を受賞している。パリ、ニューヨーク、リールに暮らし、現在はナンシー在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 伏見 操 1970年生まれ。英語、フランス語の翻訳をしながら、東京都に暮らす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ