蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
ふうしてあそぼ (エンブックスの赤ちゃん絵本)
|
| 著者名 |
はるのまい/さく
|
| 出版者 |
エンブックス
|
| 出版年月 |
2018.9 |
| 請求記号 |
エ/31970/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
西 | 2132429727 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
| 2 |
熱田 | 2232518858 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
| 3 |
南 | 2332169073 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
| 4 |
南 | 2332169081 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
| 5 |
港 | 2632301863 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
| 6 |
北 | 2732284241 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
| 7 |
瑞穂 | 2932286814 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
| 8 |
瑞穂 | 2932376730 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
| 9 |
中川 | 3032504817 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
| 10 |
守山 | 3132734538 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
| 11 |
緑 | 3232346555 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
| 12 |
名東 | 3332507460 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
| 13 |
天白 | 3432601031 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
| 14 |
山田 | 4130936422 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
| 15 |
南陽 | 4230880744 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
| 16 |
楠 | 4331409641 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
| 17 |
富田 | 4431371238 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
| 18 |
徳重 | 4630591040 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
エ/31970/ |
| 書名 |
ふうしてあそぼ (エンブックスの赤ちゃん絵本) |
| 著者名 |
はるのまい/さく
|
| 出版者 |
エンブックス
|
| 出版年月 |
2018.9 |
| ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
| 大きさ |
20×20cm |
| シリーズ名 |
エンブックスの赤ちゃん絵本 |
| ISBN |
978-4-8021-3119-3 |
| 分類 |
エ
|
| 書誌種別 |
じどう図書 |
| 内容紹介 |
風船をふくらまそう! しゃぼん玉であそぼう! ラッパをならそう! 熱々のスープを冷まそう! ひとりでふう〜っ、親子でふう〜っ。吹いてあそぶ体験型えほん。 |
| タイトルコード |
1001810056923 |
| 要旨 |
「インフラ」とは「インフラストラクチャー」という言葉を省略した言い方で、水道や下水道、道路や鉄道、そしてエネルギー施設など、私たちの毎日の生活をささえている施設のことをいいます。スイッチひとつで電気がつくのも、水道のじゃぐちをひねれば水が出てくるのも、インターネットで世界中の人たちがつながれるのも、私たちの暮らしがさまざまなインフラにささえられているからです。この本では、電力とガスという「エネルギーのインフラ」について、どのように広がっていったのかを年代別の地図で比較したり、日本で電力やガスをつくりはじめたころのようすや、現在の電力やガスをつくってとどける仕事を写真で紹介したり、最新のデータをわかりやすく視覚的に見せたりすることで、「エネルギーのインフラ」のしくみと大切さを学びます。 |
| 目次 |
エネルギーのインフラ「電力」「ガス」 日本の電力の広がり 日本の都市ガスの広がり 電力はどこから?ガスはどこから? エジソンの発電所 電力をつくって送る 浅草発電所 日本の電力のはじまり 横浜瓦斯会社 日本のガスのはじまり 川崎火力発電所 電力をつくる発電所 ユーラス六ケ所ソーラーパーク 再生可能エネルギーで発電 変電所・電線 電力をとどける 送電線の補修 電力を守りつづける 袖ケ浦LNG基地 LNGから都市ガスをつくる ガス管 ガス管でガスを運ぶ 電柱を観察しよう 電柱マップをつくろう |
| 著者情報 |
伊藤 毅 東京大学大学院工学系研究科建築学専攻教授。“都市建築史”という観点から日本を中心にした都市および建築の歴史を研究。古代から現代までの日本の都市の歴史についての研究に加え、各地に残る伝統的な都市の保存・再生に関する調査研究を行う。国土交通省東日本大震災復興都市デザイン検討会委員・建築史学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ