感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

夜カフェ 11  (講談社青い鳥文庫)

著者名 倉橋燿子/作 たま/絵
出版者 講談社
出版年月 2022.1
請求記号 913/21262/11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238047674じどう図書じどう開架 貸出中 
2 千種2832289058じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/21262/11
書名 夜カフェ 11  (講談社青い鳥文庫)
著者名 倉橋燿子/作   たま/絵
出版者 講談社
出版年月 2022.1
ページ数 183p
大きさ 18cm
シリーズ名 講談社青い鳥文庫
シリーズ巻次 Eく4-161
ISBN 978-4-06-526530-7
分類 9136
書誌種別 じどう図書
内容紹介 夏休みが終わり、ヤマト君はアメリカに帰った。「ヤマト君ロス」でやる気が起きない。そんなとき、カレンちゃんの文化祭をめぐって事件が! それぞれの悩みがあるなかで衝突が起きて「中学生ナイト」の参加者がゼロになり…。
タイトルコード 1002110085639

要旨 1500万年前、ユーラシア大陸の東の端から分かれて生まれた日本列島。現在、私たちが目にする風景を主に形作った100万年前以降(第四紀後半)を中心に、複雑な地形に富んだ列島の成り立ちを解き明かします。見慣れた景色に隠された意外な歴史。足下に広がるドラマチックワールドへようこそ!
目次 第1章 日本列島はどのようにして形作られたか
第2章 北海道
第3章 東北
第4章 関東
第5章 中部
第6章 近畿
第7章 中国・四国
第8章 九州
著者情報 山崎 晴雄
 首都大学東京名誉教授。(株)ダイヤコンサルタント顧問。1951年東京都生まれ。東京都立大学大学院理学研究科地理学専攻修士課程修了。通商産業省工業技術院地質調査所主任研究官を経て、東京都立大学教授、首都大学東京教授を歴任。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
久保 純子
 早稲田大学教育・総合科学学術院教授。自然地理学・地形学専攻。1959年東京都新宿区生まれ。早稲田大学教育学部卒、東京都立大学大学院理学研究科地理学専攻修士課程修了。博士(理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。