感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

仏教名言・名句事典

著者名 須藤隆仙/著
出版者 新人物往来社
出版年月 2008.12
請求記号 180/00295/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210698957一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 180/00295/
書名 仏教名言・名句事典
著者名 須藤隆仙/著
出版者 新人物往来社
出版年月 2008.12
ページ数 297p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-404-03557-8
分類 1804
一般件名 仏教   名言
書誌種別 一般和書
内容紹介 「一日坐禅すれば一日の仏なり。一生坐禅すれば一生の仏なり」「一仏は一切仏なり」 「仏典」の中から選んだ珠玉の名言・名句450を、仏(慈悲、自覚、覚他)、法(仏法、世法)などに分類して収録。出典解説付き。
タイトルコード 1000810114894

要旨 『春から夏へ』に続いて、ギリシア系神話と北欧伝説に美しい枝葉を与え、人物の心理・性格描写が小説をしのぐ『秋から冬へ』。作中の「うた」や「著者後書き」等に脚韻を用いるなど、入念な日本語訳で甦った、ウィリアム・モリスの伝説的長編物語詩、初の完訳。
目次 九月・抒情詩(パリスの死
太陽の東、月の西に位置する国)
十月・抒情詩(アコンティウスとキューディッペー
二度と再び笑わなくなった男)
十一月・抒情詩(ロドーペーの物語
グズルーンとその恋人たち)
十二月・抒情詩(金色の林檎
アスラウグの養育)
一月・抒情詩(アルゴリスにおけるベレロポーン
ウェヌスに与えられた指環)
二月・抒情詩(リュキアにおけるベレロポーン
ウェヌスの丘)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。