感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

トヨタ博物館年報 2021年度版

著者名 トヨタ自動車株式会社トヨタ博物館/編集
出版者 トヨタ自動車株式会社トヨタ博物館
出版年月 2022.6
請求記号 A53/00085/21


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238080154一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A53/00085/21
書名 トヨタ博物館年報 2021年度版
著者名 トヨタ自動車株式会社トヨタ博物館/編集
出版者 トヨタ自動車株式会社トヨタ博物館
出版年月 2022.6
ページ数 77p
大きさ 30cm
一般注記 タイトルは奥付による.背・表紙のタイトル:年報
分類 A537
一般件名 トヨタ博物館
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1002210030963

要旨 エイプリル・フール、はっぴいえんど、サディスティック・ミカ・バンド、ティン・バン・アレー、YMO。日本のロック・シーンを切り開いた伝説のバンドのメンバーの多くは、もともと2つの学生サークル周辺に集っていた東京在住の大学生、高校生のアマチュア・ミュージシャンだった。また、両サークルからは様々ジャンルのプロデューサー、写真家、優秀なビジネスマンなども輩出されている。慶應義塾大学「慶應風林火山」と立教大学「SCAP」に関わっていた人々に取材をし、そこから生まれたユース・カルチャーの実像を追ったオーラル・バイオグラフィー。
目次 第1章 慶應風林火山 高橋信之
第2章 慶應風林火山 高叡華
第3章 慶應風林火山 片岡義朗
第4章 慶應風林火山 松本隆
第5章 立教大学SCAP 柳田優
第6章 立教大学 細野晴臣
第7章 立教大学 野上眞宏
第8章 立教高校 高橋幸宏
著者情報 君塚 太
 1965年、東京生まれ。書籍編集者。2014年、TAC出版(TAC株式会社出版事業部)に入社、国内旅行ガイド・シリーズ「おとな旅プレミアム」(編集=K&Bパブリッシャーズ)などを担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。