感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

見て楽しむフランス絵の単語帳 (CD BOOK)

著者名 小松久江/著 河合美波/絵
出版者 池田書店
出版年月 2010.9
請求記号 854/00012/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 守山3131929220一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N159/03182/
書名 自信を育てる心理学 セルフ・エスティーム入門
著者名 ナサニエル・ブランデン/著   手塚郁恵/訳
出版者 春秋社
出版年月 1992.08
ページ数 230p
大きさ 19cm
ISBN 4-393-36353-1
原書名 How to raise your self‐esteem
分類 159
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610048218

要旨 けん玉は身も心も元気にする!けん玉が「生きる力」になるという点に注目して、世界中にけん玉を広めた藤原一生。その生き方と、「生きる力」を手に入れた人たちを紹介する。小学校中学年以上。
目次 いつもはらぺこ
牧師さまと出会う
子どもたちに童話を書こう!
けん玉を伝えたい
おならが出ない
「日本けん玉協会」誕生
普及活動に情熱をかたむける
けん玉、南極へ行く
しゃべらない少年
病院でけん玉
モンゴルの空の下で
一生、パリへ飛ぶ
かなわなかったゆめ
車いすでもけん玉ができますか?
リハビリは楽しみながら
世界の共通語、KENDAMA
世界大会が実現する


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。